経済的なストレスは身体の健康に直接的な大きな影響を与えるかも知れない

masapoco
投稿日
2024年2月1日 13:57
money stress

人間の精神的な健康が身体にも影響を与える事は、これまでにも多くの研究から明らかになっているが、新たな研究によれば、経済的ストレスは、免疫系、神経系、内分泌系など、身体に不可欠なインフラの相互作用に大きなダメージを与える可能性があり、他の主要なストレス要因に匹敵することがわかった。

英国のUniversity Colloger London(UCL)とKings Collegeの研究者らによると、今回の分析は、高齢者コホートにおいて、さまざまなタイプの慢性ストレスが健康マーカーとどのように関連しているかを調べた初めてのものだという。

研究の対象となったのは、50歳以上の成人約5,000人である。

このコホートで調査された6つの一般的なストレス要因(経済的負担、介護、障害、死別、病気、離婚など)のうち、経済的負担が長期的に最もリスクの高い健康プロファイルと関連していた。

これらのリスクプロファイルは、血中の4つのバイオマーカー、すなわち、ストレスに反応して産生されるホルモンであるコルチゾール、炎症に反応する免疫因子であるC反応性蛋白質(CRP)とフィブリノゲン、老化と長寿に関連するインスリン成長因子-1(IGF-1)を用いて確立された。

一般的にストレスを感じていると回答した研究参加者は、4年後の追跡調査において、中リスクまたは低リスクのカテゴリーよりも高リスクのカテゴリーに属する可能性が61%高かった。

しかし、経済的なことだけにストレスを感じている人は、4年後に高リスクプロファイルを示す可能性が59%高かったのだ。

離婚などのストレスが1つ増えるごとに、その可能性は19%上昇した。

これらの関連は、遺伝、社会経済、年齢、性別、生活習慣に関係なく有意であった。

「経済的ストレスが生物学的健康に最も有害であることがわかりましたが、これを確実に立証するにはさらなる研究が必要です。これは、この種のストレスが私たちの生活の様々な側面を侵し、家族間の対立や社会的排除、さらには飢餓やホームレス状態にまで至る可能性があるからかもしれません」とUCLの疫学者Odessa S. Hamilton氏は言う。

この結果は、必ずしもストレスが長期的な健康問題を直接引き起こしていることを意味するものではないが、ストレスが老化した身体に大きな影響を与えること、そしてストレスの形態によっては他の形態よりも身体的影響が大きい可能性があることを示唆している。

急性ストレスは、呼吸、血圧、心拍数を増加させる体内のホルモン変化の連鎖を引き起こすことが知られている。免疫系もまた、より多くの炎症性分子を産生することで反応する。

このため、ストレスが高まった状態が続くと、慢性的な免疫の活性化につながり、心身の病気を悪化させる可能性がある。

「免疫系と神経内分泌系がうまく機能すれば、ホメオスタシスが維持され、健康が保たれます。しかし、慢性的なストレスは、この生物学的交換を乱し、病気を引き起こす可能性があります」とHamilton氏は説明する。

今回の研究では、経済的ストレス、死別、長年の病気が、免疫と神経内分泌のバイオマーカーに最も大きな長期的変化を示した。このことは、慢性的なストレスが継続的に身体的影響を及ぼしていることを示している。

もちろん、4つのバイオマーカーが実際に人間の健康について教えてくれることは限られている。例えば、今回の研究では、アルコール摂取量が多いほど(週に3杯以上)、リスクプロファイルは低くなった。

これは、アルコールに抗炎症作用があるためかもしれないが、必ずしも飲酒量を増やすことが人間の健康全般に有益であるとは限らない。

今回の分析では、参加者の大半が白人であったため、特にエスニックグループは全体的にストレスレベルが高い傾向にあることから、関連性について言えることは限られている。

とはいえ、UCLの研究者たちは、「ストレスに対する相乗的な免疫反応と神経内分泌反応は、臨床的介入の重要な標的です。これらのプロセスに介入することで、病気の経過を変えることができるかもしれません」と結論づけている。


論文

参考文献

研究の要旨

心理社会的ストレスへの暴露は、恒常性を維持するための免疫系、神経系、内分泌系間の伝達シグナルを乱す可能性がある。この調節障害は、病的リスクの高い各系統間の負のフィードバックループを引き起こす可能性がある。ここでは、免疫・神経内分泌活動のパターンとストレスの役割を探る。English Longitudinal Study of Ageing(ELSA)のデータを用いて、まず潜在プロファイル解析(LPA)を用いて、集団ベースのコホート内における免疫・神経内分泌活性(高感度CRP、フィブリノゲン、毛髪コルチゾール、インスリン成長因子-1[IGF-1]を指標とする)の潜在構造を明らかにした。そして、生活ストレスが免疫・神経内分泌プロファイルの違いに関連しているかどうかを調べた。年齢中央値65歳の男女4,934人を2008年から2012年の4年間追跡した。3クラスのLPA解は、データ中の基礎となる免疫・神経内分泌構造に最も近似的に適合し、それぞれ36%、40%、24%がプロファイル1(低リスク)、2(中リスク)、3(高リスク)に属していた。遺伝的素因、社会人口統計学、ライフスタイル、健康状態を調整した結果、ストレスへの曝露量が多いほど、4年後に高リスクプロファイルに属するリスクが61%高かった(RRR:1.61、95%CI:1.23-2.12、p=0.001)が、中リスクプロファイルには属さなかった(RRR:1.10、95%CI:0.89-1.35、p=0.401)。今回の研究結果は、高齢者の代表的なサンプルにおいて炎症と神経内分泌活動がどのようにクラスター化し、ストレス曝露が経時的な免疫・神経内分泌反応とどのように関連しているかを明らかにすることで、精神神経免疫学的プロセスに関する既存の知見を拡張するものである。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • figure robot
    次の記事

    人間型ロボット開発のFigureがMicrosoftとOpenAIから5億ドルを調達へ

    2024年2月1日 14:16
  • 前の記事

    Microsoft、データモデルを縮小しながらLLMの精度を高める「LASER」を発表

    2024年2月1日 12:14
    intelligence

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • oura ring

    スマートリングの超精密動作トラッキングがウェアラブル技術を次のレベルに押し上げる

  • stress face

    154件の研究から、怒りを抑えるには、“感情を爆発させるよりも冷静になる”方が効果的であるかが明らかになった

  • laziness office work

    座りっぱなしは健康に悪く、運動しても有害な影響を相殺することはできないらしい

  • granola

    筋肉をつけたい?炭水化物がタンパク質と同じくらい重要な理由

  • broccoli

    ブロッコリーに含まれる天然成分が血栓の予防や治療に役立つ可能性が判明

今読まれている記事