あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

テクノロジー

テクノロジー

SK hynixの300層3D NANDがSSDの性能向上とコスト低減を実現する

SK hynixは、ISSCC 2023カンファレンスで、記録的な194GBpsの速度でデータを取り込む300層以上の3D NAND技術を開発したことを明らかにした。 同社では、5つの新しい技術を300層以上の1Tb 3b/cell(TLC)3D-NANDフラッシュメモリ製品に適用したとしている。 ...


テクノロジー

SK hynixの次世代10nm DRAM、IntelのDDR5検証テストを開始

韓国の経済ニュースサイトChosun Bizによって、SK hynixが、最近、Intelの次期DRAM規格であるサーバーサイド用DDR5メモリの互換性検証プロセスに参加した事が報じられている。同社にとってこのステップは、特にサーバー用DRAMの新製品量産に一歩近づいたことになる。 SK hynix ...


テクノロジー

SK hynix、9.6Gbpsのデータレートを実現した LPDDR5T モバイル DRAMを発表

SK hynixは、モバイル機器向けの世界最速のメモリソリューションと言われるLPDDR5T DRAMを開発した事を発表した。 新製品のLPDDR5Tは、2022年11月に発表された前世代のLPDDR5X1より13%速い9.6Gbpsのデータレートで動作する。製品の特徴である最高速度を強調するため、 ...


テクノロジー

SK hynix、第4世代Intel Xeon Scalable CPUに最適化された1Anm DD…

SK hynixは、第4世代10nmプロセス技術を採用した1Anm DDR5サーバー・メモリが、先日発売されたIntel 第4世代Xeon Scalable CPUで業界で初めて公式な検証を受けたことを発表した。 コンシューマー向けは盛り上がりにイマイチ欠けるDDR5だが、サーバー市場は堅調な成長が ...


テクノロジー

SK hynixがCES 2023でHBM3、GDDR6-AiM、CXL 2.0メモリを展示

SK hynixは、1月5日から1月8日までラスベガスで開催される「CES 2023」において、GDDR6-AiMやHBM3などの最新のメモリ製品等を展示することを明らかにした。 同社は、性能とエネルギー効率の大幅な向上による環境負荷の低減を掲げ、同社製品によってそれが実現されるとし、専門家やテクノ ...


テクノロジー

SK hynix、DDR5 MCR DIMMを発表 – HPC向けに最大DDR5-800…

SK hynixは、DDR5-8000以降のメモリモジュールを搭載したサーバー向けMCR DIMMを開発したことを発表した。MCR(Multiplexer Combined Ranks)DIMMと名付けられたこの技術により、ハイエンドのサーバー用DIMMは、既存のDDR5メモリ製品(4.8Gbps) ...


テクノロジーモバイル

SK hynixが業界最高の消費電力効率と速度を達成したLPDDR5X RAMを発表

SK hynixが、主にモバイル用途に向け、電力効率を更に高めた新しい LPDDR5X RAM を発表した。同社は、HKMG (High-K Metal Gate) と呼ばれるプロセスを使用し、これを達成したという。性能と消費電力を高めたこのメモリチップは、ポータブルコンピュータやスマートフォンでの ...


Ranking