テクノロジー
EcoFlow、米ラスベガスで開催中の「CES 2023」にて家庭用蓄電システムとスマートデバイス3…
以下、プレスリリースを掲載 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、以下EcoFlow)は、2023年1月5日より米ラスベガスで開催されている最新テクノロジーが集結する世界最大規模の家電展示会 ...
AMDの新型Ryzen 7000X3Dシリーズが高クロック動作を実現できた理由やWindows 11…
CES 2023で公開されたAMDの新チップ「Ryzen 7000X3D」について、Microsoft と AMDは、Windows 11において、これらCPUへの最適化を進めているようだ。 AMDは昨年、8コアの5800X3Dで3D V-cacheをデビューさせたが、今回は8コアの枠を超えて12コ ...
HTC、「Vive XR Elite」ヘッドセットを発表 – Meta Quest Pr…
HTCは、CES 2023において新たなヘッドセット「Vive XR Elite」を発表した。 この新たなヘッドセットは、仮想現実(VR)と複合現実(MR)の両方を念頭に置いて設計されている。 Vive XR Eliteは、リフレッシュレート90Hzの4Kディスプレイと110度の視野角(FOV)を持 ...
Kensington、人間工学に基づいた新たなトラックボール「Pro Fit Ergo Trackb…
Kensingtonは、CES 2023において人間工学に基づく新たなトラックボール「Pro Fit Ergo Trackballs」と、静音メカニカルキーボード「QuietType Pro Mechanical Keyboard」を発表した。 Pro Fit Ergo Trackballsは、TB ...
Razer、ヘッドトラッキング機能を搭載したサウンドバー「Leviathan V2 Pro」を発表
大画面テレビにサウンドバーを組み合わせる事は珍しいことではないが、PCゲームにおいてサウンドバーを用いるというのはあまり聞いたことがない。1人で楽しむことが多いPCゲームでは、大体が、ヘッドホンだったり、2対のスピーカーを組み合わせる事が多いのではないだろうか。だが、Razerはそこに風穴を開けるつ ...
Razer、Webカメラ史上最大のイメージセンサーを搭載した4K対応Webカメラ「Kiyo Pro …
Razerは、CES 2023にて、「Webカメラ史上最大のイメージセンサー」を搭載した最新のWebカメラ「Kiyo Pro Ultra」を公開した。Kiyo Pro Ultra は、同社初の 4K ウェブカメラで、AI を利用した顔追跡機能と HDR モードを備えている。Razerのウェブサイトで ...
Razerの次世代携帯型ゲーム機「Razer Edge」の発売が1月26日に決定
2022年のMWCで初めて発表されたRazerの次期携帯型ゲーム機「Razer Edge」の発売日が1月26日であることが発表された。 2022年は、Steam DeckやLogitech G Cloudなどの携帯型ゲーム機が注目を集めていたが、もうすぐ発売になるRazer Edgeも注目を集めそう ...
AMD、2023年のRyzen Mobile 7000 CPUを発表、16コア、5.4GHzの794…
AMDは、ノートPC向けの新しいRyzen 7000モバイルCPUを発表した。だがその構成は、Zen 4、Zen 3 Plus、Zen 3、Zen 2チップなど新旧入り乱れた上に、Vega、RDNA2、RDNA3の内蔵GPUも含まれており、分かりにくいことも特徴となっている。 今年はAMDの新しいモ ...
SonyとHondaが開発するEVのブランド名が「AFEELA」に決定、外観も明らかに
Sony Honda Mobility株式会社は、ラスベガスで開催されたCES 2023でSonyのプレゼンテーションの中で、「AFEELA」という新しい電気自動車のプロトタイプを公開した。このブランド名は、2026年に北米で発売される合弁会社初の量産型電気自動車に採用される。 この新ブランドについ ...
Sonyが様々なアクセシビリティのニーズに対応出来るPS5向けコントローラー「Project Leo…
CES 2023のプレスカンファレンスで、 Sonyは、PlayStation 5用の新しいアクセシビリティ・コントローラキット「Project Leonardo」を発表した。 Project Leonardoは、円形のベースと、交換可能なボタンとジョイスティックのキットを備えており、プレイヤーの特 ...