中国、月探査計画を披露

masapoco
投稿日 2023年10月29日 9:13
Chinabase

中国宇宙局(CNSA)は近年、その宇宙プログラムにおいて大きな注目を集めている。天宮宇宙ステーションや地球低軌道(LEO)への有人ミッションに加え、中国有人宇宙局(CMSA)とその有人月探査計画も大きな話題となっている。Roscosmosとの共同事業である国際月研究ステーション(ILRS)の発表や、次世代宇宙船と月着陸船のコンセプトアートの共有などがそのハイライトである。

いつものように、中国の宇宙開発計画について我々が知っていることは、ニュースや公式声明、時折公開されるビデオの断片に限られている。最新のものは、最近ネット上に現れた海賊版のビデオで、中国の乗組員による月探査の長期計画について、いくつかの洞察を提供するプレゼンテーション・ビデオを映し出している。このビデオには「中国の月宇宙ステーションと月面溶岩洞窟基地計画の開発」というキャプションが付けられており、確かにその通りの内容となっている!

このビデオでは、CMSAと有人月深部探査プロジェクト室が過去に示唆した月探査のおなじみの要素がいくつか紹介されている。その中には、月軌道上のモジュール式ステーション、月面を探査して資源を偵察し、基地となる場所を見つけるロボットミッション、月着陸船、食料を栽培し、電力を供給し、月面を探査する有人ミッションを促進する施設などが含まれる。原位置資源利用(ISRU)や、積層造形(3Dプリンター)を搭載したロボットの使用も、画像だけから疑われている。

軌道上の月面基地

YouTubeユーザーのChen Junlongがアップロードしたこの動画は、宇宙船が軌道上の月面居住施設とランデブーするところから始まる。すぐに、中国がNASAのルナ・ゲートウェイに匹敵する軌道プラットフォームを作りたいと考えていることがわかる。これには、2021年に発表されたパートナーシップのための国際月研究ステーション(ILRS)ガイドが含まれ、ILRSは “月の表面および/または軌道上でパートナーの可能な(関与)により建設される複雑な実験研究(施設)”と説明されている。

軌道上の要素については、セクション1(「施設の説明」)でさらに詳しく説明されており、月面上の長期支援施設に加えて、月周回輸送施設についても言及されている。同ガイドラインによると、前者は「地球と月の往復輸送、月周回、軟着陸、月面上昇、地球への再突入をサポート」する。ゲートウェイが月の周りを回る「ハロー軌道」(極から極へ周回する)に置かれるのに対し、中国の施設は月の赤道を周回するように描かれている。

溶岩洞窟ハビタット

ビデオでは、この居住施設は地下居住施設(”月面溶岩洞窟基地”)を作るためのステージング・エリアでもある。何年もの間、NASAは溶岩チューブ内に基地を建設する可能性について研究してきた。また、内部は快適な室温を保つことができ、放射線を自然に遮蔽することができる。中国もまた、月の溶岩チューブ内に基地を建設する可能性を探っていることを示唆している。

9月に開催された第10回CSA-IAA先端宇宙技術会議で、上海宇宙飛行技術アカデミーの張崇峰代表は、彼の同僚と惑星地質学者が中国のいくつかの溶岩洞窟を探検したフィールドワークの詳細に関する研究を発表した。張氏によると、この研究は、アポロ11号の宇宙飛行士が着陸したMare Tranquillitatis(静かの海)とMare Fecunditatis(豊饒の海)に基地を建設することにつながる可能性があるという。しかし、中国の探検家たちは、自然の天窓を使うのではなく、ステーションから発射されたペネトレーターを使って、映像の中に天窓を作り出した。

瓦礫が取り除かれ、ロボットたちが洞窟の下を探索すると、軌道上の居住区から月面基地のコアモジュールが展開するのが見える。そして人工天窓に着陸し、温室や研究モジュールと思われるインフレータブルキャビン部を含むインフラを洞窟内に展開する。一方、コアは人工天窓の周囲の地表に別のインフレータブル・モジュールを展開し、ロボット3Dプリンターでドームを形成する。どちらのモジュールにも二重構造のエアロックが装備され、クルーは地上と地下にアクセスできる。

続いて、太陽電池アレイや、無線受信機、車両ベイ(ILRSガイドではLunar Transportation and Operation Facility)、月着陸船の着陸パッドを収容するその他のプラットフォームが作られる。残りの映像では、さまざまな作業(研究、睡眠、運動)のための居住区内のスペース配分や、中央エレベーターがどのように地上部と地下部を結んでいるかが詳しく説明されている。また、植物の栽培、地表での船外活動、月の洞窟の探検など、太古の宇宙飛行士がどのような活動を行うかについても簡単に垣間見ることができる。

月着陸船

これは、中国の月計画のもうひとつの重要な要素である、クルーが地表を往復するための着陸船についてである。しかし、ここで紹介されている着陸船は、中国が最近発表した着陸船とは似ていない。この着陸船は、2030年までに最初の太極飛行士を月面に送り込むために使用される。しかし、映像を見る限り、この着陸船も明らかに再利用可能ではなく、アポロ宇宙飛行士が使用した月着陸船と同様の降下モジュールと上昇モジュールで構成されている。

また、ビデオの最後では、これらの月面施設が将来の火星ミッションを可能にすることを(ごく簡単に)ほのめかしている。これは、NASAがアルテミス計画やそれに先立つ「月から火星へ」のミッション・アーキテクチャについて述べていることと似ている。以前の声明では、中国はNASAが提案したのと同じスケジュールである2033年から火星に有人ミッションを送る意向を示している。このような状況下では、彼らがILRSで同様の月から火星へのアーキテクチャーを採用するのは理にかなっている。これは、中国が提案している月探査計画に関する、これまでで最も詳細なビジョンである。

今後数年間、どのように展開されるのか興味深い!

筆者注:このビデオの出所と信憑性は不明であり、ビデオプレゼンテーションの録画(つまり海賊版)であるという事実がそれをさらに悪化させている。とはいえ、内容は確かに本物らしく、CNSAによる多くの過去の声明と一致している。大目に見てほしい!


この記事は、 MATT WILLIAMS氏によって執筆され、Universe Todayに掲載されたものを、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)に則り、翻訳・転載したものです。元記事はこちらからお読み頂けます。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • chatgpt unsplash
    次の記事

    GPT-4、OpenAIのChatGPT最新アップデートでより柔軟な”スーパーモデル”に進化

    2023年10月30日 5:55
  • 前の記事

    Nintendo Switchの後継機は取り外し可能なデュアルスクリーンを搭載か

    2023年10月29日 8:37
    nintendo switch standard

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • 91e8dabaf1443f77337f70a1a1d01707

    中国ハイテク大手Huawei、2023年の利益は2倍超に

  • us china

    中国、政府機関のコンピュータにIntelとAMDのプロセッサー使用を禁止へ

  • ernie

    Apple、中国Baiduの生成AI「ERNIE」をiPhoneに採用する可能性

  • rocket start propulsion system

    世界初となる核融合を利用した電気推進装置の実証実験が成功

  • tiktok icon

    ホワイトハウス、米上院のTikTok法案採決に「迅速な動き」を期待すると述べる

今読まれている記事