あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

SK hynix、デスクトップにCAMMメモリ・モジュールが登場すると発表

2022年、Dellが開発したCAMMと名付けられたノートPC用メモリのまったく新しい規格は、今やSO-DIMMに代わってラップトップ・メモリの公式規格として認定されているが、SK hynixによれば、いずれデスクトップPCにも採用されるだろうとのことだ。これがいつ実現するかは明らかになっていないが、実現すればデスクトップ・メモリー市場を混乱させることは間違いない。

CAMMがデスクトップPCに搭載されるという発表は、ラスベガスで開催されたCESでSK hynixの担当者が発した、一見何の変哲もないコメントから来ている。Wccftechによると、SK hynixの担当者は、展示会中にブースを訪れたジャーナリストに対し、同社はすでに移行に向けて前進を始めているとコメントしたという。このニュースが発表された後、JEDEC(メモリの標準規格を批准する団体)のプレスリリースにも記載されていたことが判明した。DDR5 CAMM2はパフォーマンスノートPCとメインストリームデスクトップPC向けで、LPDDR5/5X CAMM2はより幅広いノートPCと特定のサーバー市場セグメントをターゲットにしている。

CAMM 32GB F

デスクトップ用マザーボードでCAMMモジュールを使用するには、コンポーネントのレイアウトを全面的に再設計する必要があるからだ。CAMMモジュールは、現在使用しているDRAMスティックのように垂直のスロットにカチッとはめるのではなく、水平でソケットにネジ止めするため、CAMMをサポートするためにマザーボードの設計がどのように変わるか、すでに想像がつくだろう。これらのモジュールは薄くて平らなので、ATXボードに搭載できる数は限られるかもしれない。また、これまでの光るRAMスティックが消える前触れでもある。

デスクトップ用に設計されている規格は、CAMM2という仕様の第2版である。JEDECが1カ月前に発表したばかりのこの規格により、メモリメーカーはノートパソコン用のSO-DIMMに代わるモジュールの製造を開始することになる。JEDECは、CAMM2はDDR5向けだと言っているが、現在DDR4スティックのようにユビキタスになる過程にあるため、CAMMが登場するのはDDR6の準備が整う2025年ごろになるだろう。

旧SO-DIMM規格の問題点の1つは、少なくともDDR5メモリに関しては、DDR6-6400が上限だったことだ。CAMMによって、モバイル・メモリの速度と密度は大幅に向上するが、従来のメモリ・スティックに対するデスクトップでの利点はまだわからない。すでにDDR5モジュールが8,000MHzを記録しており、DDR6やDDR7への道筋は明らかである。デスクトップ向けのCAMMが縦型DRAMスティックよりも優れている理由がはっきりするまでには、もっと多くの情報を得る必要があるだろう。


Sources

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

Share on:

関連コンテンツ

おすすめ記事

コメントする