長時間のフライトが身体に与える影響はどのようなものか?

The Conversation
投稿日
2023年1月10日 10:59
flight illustration

空港が混雑しているのは、人々が再び空を飛びたがっている証拠だ。そして、もしあなたが長距離便を利用しているのなら、数年後にはさらに長距離便のオプションを利用できるようになるかも知れない。

カンタス航空は、2025年後半からオーストラリアの東海岸からロンドンまでの直行便を就航させると発表した。現在の飛行時間は24時間だが、これが19時間に短縮される。

では、このような長時間のフライトでは、身体に何が起こるのだろう

1.脱水症状になることがある

長距離路線では、脱水症状になることがよくある。飛行機でのどや鼻、肌が乾燥するのは、このためである。飛行時間が長いほど、脱水症状になる危険性は高くなる。

これは、機内の湿度が地上の湿度よりも低いためだ。これは、機内を循環する空気の多くが外気から取り込まれるが、高高度の空気にはあまり水分が含まれていないことが主な理由となる。

また、水を十分に飲まなかったり、アルコールを飲み過ぎたりすると、脱水症状になる恐れがある(アルコールは利尿作用があるため、体内の水分が失われやすくなる)

そのため、飛行機に乗る前にはしっかり水を飲むようにしよう。飛行中も、普段より多めに水を飲む必要がある。

2.機内は耳、副鼻腔、腸、睡眠に大混乱をもたらす

機内の気圧が変わると、体内のガスもそれに応じて反応する。機体が上昇し、気圧が下がるとガスは膨張し、下降すると逆に膨張しする。その結果、次のような問題が発生することがある。

  • 耳鳴り – 鼓膜の左右の気圧が異なるため、鼓膜が圧迫される。
  • 頭痛-副鼻腔に溜まった空気が膨張することで発生することがある。
  • 腸の問題-おならが増えることを受け入れて欲しい。

また、普段より眠くなることがある。これは、高所では地上よりも機内の空気から多くの酸素を吸収することができないためだ。そのため、眠くなることがあるのだ。

しかし、これらの問題のほとんどは、長時間のフライトでより顕著になるわけではない。これらの問題は、主に飛行機の上昇と下降に伴って発生する。

3.血栓ができる可能性がある

長時間、体を動かさないことで生じる血栓は、通常、乗客にとって大きな心配事である。血栓には、脚にできた血栓(深部静脈血栓症:DVT)や肺にできる血栓(肺塞栓症:PEBT)などがある。

機内で動き回らず、以下のような危険因子を多く持つ人ほど、血栓ができる可能性が高くなる

  • 高齢
  • 肥満
  • 血栓の既往または家族歴がある
  • ある種の血液凝固障害
  • 最近の固定術や手術
  • 妊娠中または出産後間もない方
  • ホルモン補充療法または経口避妊薬

2022年のレビューによると、18の研究データを組み合わせると、旅行時間が長いほど血栓のリスクは高くなる事が分かった。著者らは、空の旅が4時間以降になると、2時間ごとに26%リスクが高くなると計算している。

では、長時間のフライトでの血栓のリスクはどうなのだろうか?搭乗者の調査を始めるまでは、はっきりしたことはわからない。

その証拠が出るまでは、現在のアドバイスがそのまま適用される。体を動かし、水分を補給し、アルコール摂取を控えよう。

また、血栓を予防するために着圧ストッキングを着用することについてもエビデンスがある。このストッキングは、足の血流を促進し、血液が心臓に戻るのを助けると言われている。これは通常、動いたり歩いたりすることで筋肉が収縮することで起こる。

2021年のCochraneのレビューでは、5時間以上のフライトで圧縮ストッキングを着用する(または着用しない)よう無作為に割り当てられた2,637人の参加者による9つの試験の結果が統合されている。

症状のあるDVTを発症した参加者はいなかった。しかし、ストッキングを着用することで、症状がなくても血栓ができる可能性がかなり低くなることが証明されたのだ。

そのため、血栓の発生リスクが心配な方は、飛行機に乗る前にかかりつけの医師を受診して欲しい。

通常、血栓ができた場合、血栓が形成され移動するのに時間がかかるため、フライト後までそのことに気づかない。そのため、フライト後に足の痛みや腫れ(片足だけの場合が多い)、胸の痛み、咳、息切れなどの症状が出ないか注意する必要がある。そして、もしそうであれば、救急医療を受けるようにして欲しい。

4.それから、時差ぼけ、放射能、COVID

それから、ほとんどの人が知っているであろう時差ぼけ。これは、時差を越えることで、体が思っている時間と時計による時間がずれてしまうことだ。

フライト時間が長いと、より多くのタイムゾーンを越えることになる(常にではないが)。特に東へ移動する場合は、3つ以上の時差があると、時差ぼけがより問題になる。

また、長距離のフライトを頻繁に利用する人は、空中にいる時間が長いほど、宇宙線にさらされる時間が長くなると考えるのが妥当だろう。これはその名の通り、宇宙からやってくる放射線で、がんや生殖に関する問題のリスクを高める可能性がある。どの程度の被ばくなら安全なのかは分かっていない。

しかし、頻繁に飛行機に乗らない限り、問題になる可能性は低いだろう。妊娠中やその他心配なことがある場合は、飛行機に乗る前にかかりつけの医師に相談して欲しい。

また、COVIDも忘れずに。定期的に手を洗い、マスクを着用し、体調が悪いときは飛行機に乗らないなど、通常の予防策をとって欲しい。

一言で言えば

オーストラリアとヨーロッパを結ぶ長距離直行便に、身体がどのように反応するかという研究は、まだ初期段階にあります。オーストラリアのチームは、現在このことについて調べている。

それまでは、通常の長距離便を利用する場合、アドバイスは比較的簡単だ。

航空会社のアドバイスに従い、必要であれば旅行前にかかりつけの医師を受診して欲しい。飛行中は、機内を動き回り、水を飲み、マスクを着用し、手指の衛生状態をよくするよう努力しよう。

フライト後、血栓ができ、成長し、静脈に沿って移動するのに数時間から数日かかることがあるので、心配な症状があればすぐに医師の診察を受けよう。


本記事は、Tony Schiemer氏によって執筆され、The Conversationに掲載された記事「What happens to your body on a long-haul flight?」について、Creative Commonsのライセンスおよび執筆者の翻訳許諾の下、翻訳・転載しています。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • apple iphone 5g
    次の記事

    Appleの独自開発モデムチップは2024年のiPhoneから搭載の可能性 – Wi-Fi、Bluetoothの統合チップも開発が行われている

    2023年1月10日 12:05
  • 前の記事

    Microsoftが3秒間の音声サンプルから誰の声でも再現できてしまうAI「VALL-E」を発表

    2023年1月10日 10:25
    microphone

スポンサーリンク


この記事を書いた人
The Conversation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • oura ring

    スマートリングの超精密動作トラッキングがウェアラブル技術を次のレベルに押し上げる

  • stress face

    154件の研究から、怒りを抑えるには、“感情を爆発させるよりも冷静になる”方が効果的であるかが明らかになった

  • laziness office work

    座りっぱなしは健康に悪く、運動しても有害な影響を相殺することはできないらしい

  • granola

    筋肉をつけたい?炭水化物がタンパク質と同じくらい重要な理由

  • broccoli

    ブロッコリーに含まれる天然成分が血栓の予防や治療に役立つ可能性が判明

今読まれている記事