中国ではチップ製造ツールの急激な国産化が進行中だが海外勢に追いつくには時間がかかりそうだ

masapoco
投稿日 2023年9月25日 6:26
nvidia culitho 6dd23d99 5819 4f2b 9b61 d3de4ae14765 prv

BloombergのデータをまとめたDigiTimesのレポートによると、中国は半導体セクターの発展において大きな進歩を遂げ、現在では製造装置の40%以上が国産化されている事が明らかになった。成長率はわずか2年で倍増しており、大規模な研究開発投資と政府支援の後押しが奏功していることが見て取れる。しかし、現状では中国企業は競争力のあるスキャナーを生産するのがやっとであり、リソグラフィ・ツールに関しては依然として、海外製品に依存しているのが実状だ。

韓国メディア『Ddaily』が最近報じたところによると、中国が半導体装置分野で自立を推進しているため、国産化率が40%以上に急上昇しているとのことだ。この割合は、物理蒸着(PVD)や酸化などの特定分野では50%を超えている。

中国の半導体産業の成長は数字だけではない。それを達成するために、大規模な投資が行われてきた。中国の半導体製造チェーンの様々なセグメントの中でも、装置メーカーは研究開発への投資が最も多く、際立っている。過去2年半の間、これらのメーカーは常に売上高の10%以上を研究開発に投資してきた。

特に、Advanced Micro-Fabrication Equipment Inc China(AMEC)とNaura Technologyの2社は、この研究開発推進の最前線にいる。AMECは過去2年半で平均13%以上の研究開発比率を維持しており、Naura Technologyは売上高の11%を研究開発活動に充てている。AMECもNauraもエッチングと蒸着用のツールを専門としている。対照的に、受託チップメーカーのSMICと半導体組立・テストアウトソーシング(OSAT)は、研究開発費を売上高の10%に抑える傾向にある。

中国の半導体セクターは目覚ましい成長を遂げているが、オランダや日本企業のリソグラフィ・スキャナーを置き換えるという重要な課題は解決されていない。国営企業である上海微電子設備集団(SMEE)は今年初め、2023年末までに28nmプロセス技術でチップを生産できる初のスキャナーを導入すると約束したが、同社がこれらのスキャナーをいつ大量生産できるのか、ASML、Canon、Nikon製のスキャナーをいつ置き換えるのかは未知数だ。今のところ、中国におけるリソグラフィ装置の現地化率は1桁台であると報告されている。

中国の半導体進歩にはいくつかの要因がある。広大な国内市場と政府の強力なバックアップが、必要な原動力となっている。加えて、中国の強力な研究開発能力と資本市場からの資金援助が、半導体自立への道をさらに後押ししている。


Source



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • A17 pro fired
    次の記事

    待望の3nmチップは失敗作か?A17 Proに過熱や消費電力増大の疑惑

    2023年9月25日 10:51
  • 前の記事

    機械学習の進化が宇宙の干し草の山から針を見付け出すことを可能にする

    2023年9月25日 5:59
    webb potm2303a scaled 1

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

  • 91e8dabaf1443f77337f70a1a1d01707

    中国ハイテク大手Huawei、2023年の利益は2倍超に

  • us china

    中国、政府機関のコンピュータにIntelとAMDのプロセッサー使用を禁止へ

  • ernie

    Apple、中国Baiduの生成AI「ERNIE」をiPhoneに採用する可能性

  • tiktok icon

    ホワイトハウス、米上院のTikTok法案採決に「迅速な動き」を期待すると述べる

  • tiktok

    米下院、TikTok禁止法案が賛成多数で可決、上院の対応に注目が集まる

今読まれている記事