福島第一原発処理水の海への放出が決まったが、安全なのだろうか?

masapoco
投稿日
2023年7月10日 12:15
Fukushima Daiichi 04780015 8388174045

2万人の命が奪われた東日本大震災から12年以上が経った今も、福島第一原発の廃炉処理は続いている。国際原子力機関(IAEA)は、被災した福島第一原子力発電所から放射性物質を含む処理水を海に放出するという日本の計画を正式に承認した。

2011年に日本を襲った東北地方太平洋沖地震は、過去最悪の地震であった。ほとんど何の前触れもなく発生した津波は、想像を絶する人命と財産の損失をもたらし、それは自然の力と脅威、恐怖を思い知らされるものだった。

福島第一原子力発電所は、1971年に運転が開始された6基の原子炉からなる旧式の沸騰水型発電所であった。2011年3月21日、この原発は設計上の耐力をはるかに超える14mの津波に襲われた。施設は甚大な被害を受け、原子炉を冷却し続けるためにオンラインになるはずだったバックアップのディーゼル・システムは水没した。最悪だったのは、周辺地域の被害があまりに甚大だったため、原子炉がメルトダウンし、水素ガス爆発によって一部の原子炉が深刻な損傷を受ける前に、緊急作業員が原発に到着することが不可能だったことだ。

それ以来、施設を浄化し、適切に廃炉にするために多大な努力が続けられてきた。しかし、敷地内には130万m³の処理水がステンレスタンクに貯蔵されているという問題が残っている。

この処理水はすでに大部分が除染されている。ストロンチウム、セシウム、その他の重い放射性元素は、汚染物質を沈殿させたり捕捉したりする化学薬品によって除去されているのだ。残った水は淡水化され、高度液体処理システム(ALPS)に通された。ALPSは、一連の膜とフィルターを使って62種類の放射性粒子を除去する。

化学的な観点からは、最終結果は普通の水である。問題は、これが台所の蛇口から出てくるような水ではないということだ。水素原子の一部がトリチウムと呼ばれる不安定な放射性水素同位体であり、その原子核は陽子1個と中性子2個で構成されている。

トリチウムは自然界に存在し、地球の大気に衝突した宇宙線によって生成される。また、原子炉の冷却水が放射性環境にさらされることによっても生成される。半減期は12.32年で、かなりの放射性物質だが、これはベータ粒子の形をとるだけで、生体組織の深部まで浸透することはない。

非常に高濃度でない限り危険ではない。高濃度のトリチウム水は普通の水と分離することができるので厄介だが、福島で見られたような低濃度では現実的ではない。

無責任に思えるかもしれないが、このような処理水を処理する最も安全な方法は、海に放出することである。海水にはすでに、原子力発電所では考えられないほど大量の天然トリチウムが含まれており、原子炉の運転に伴い、処理した水を速やかに希釈するために水域に放出するのは標準的な手順だ。

対策としては、トリチウムが放出された地点で著しく増加し、地元に被害をもたらすことがないように、その水がすでに高度に希釈されていることを確認し、徐々に放出されるようにすることである。これが、IAEA、日本政府、そして福島を運営する東京電力による、2年間にわたる放出計画の厳しい見直しの理由である。この見直しは、トリチウムが食物連鎖に濃縮されないようにするなど、計画が国内および国際的な安全基準を満たしていることを確認するためのものだった。

「IAEAは、この報告書を作成するにあたり、やや特殊な状況に見合うだけの時間と十分な注意と配慮を払った」とインペリアル・カレッジ・ロンドンのスティール・チェア・オブ・エネルギー・マテリアルズ、Robin Grimes教授は言う。「彼らは放出を監視し続けることを明らかにした。独立した検証は常に歓迎される。しかし、放出される水に含まれる残りの放射性核種であるトリチウムの濃度は非常に低く、環境面で懸念されるレベルをはるかに下回っている。トリチウムの状態は重要で、この場合、トリチウムは水分子の成分(トリチウム水)であるが、より複雑な化合物には結合していない。トリチウム水の生物濃縮のメカニズムは確立されていないため、放流によって低レベルのトリチウムはさらに非常に希釈されることになる。宇宙線プロセスによって生成された天然のトリチウムよりも、放出区域のトリチウムの増加が検出可能かどうかは興味深い。異なる放射性核種の環境影響を比較することは非常に難しいが、トリチウムの濃度は、天然に存在する放射性核種のレベルをはるかに下回るでしょう。」

スウェーデンのチャルマーズ工科大学、核化学/産業材料リサイクル准教授のMark Foreman博士は次のように述べている:「海洋放出の結果として一般の人々が受けることが予想される放射線量は、日本に住む人々にがんを誘発する可能性は非常に低いでしょう」。

インペリアル・カレッジ・ロンドンの元分子病理学教授、Gerry Thomas教授は次のように指摘する:「「トリチウムは食物連鎖の中で生物濃縮すると主張する人もいるが、それを証明する科学的証拠はない。 日本の当局は、国際的に合意された規制で定められた放射能量の下限値の10000分の1以下しか海洋生物が被曝しないことを示す広範なモデリングを実施した。最後に、放出される水は、体積の点でも放射能の点でも、海の一滴にすぎない。 このような極めて低レベルの放射性同位元素が健康に悪影響を及ぼすという証拠はないアルコール、脂肪分や糖分の多い食品など、私たちが進んで摂取する他の物質は、私たちの健康に比較的大きな悪影響を及ぼすが、規制はそれほど厳しくなく、人々の懸念も少ない。 私たちはおそらく、それらの要因に対して同じ予防的アプローチを採用することを検討すべきなのだろうか?」。


Sources



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • 1680197846 midjourney logo story
    次の記事

    新たな研究から、AIが生成した画像に見られる7つのバイアスが明らかになった

    2023年7月10日 14:23
  • 前の記事

    任天堂の次世代ゲーム機は2024年春頃発売の可能性が報じられる

    2023年7月10日 11:40
    nintendo switch standard

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • oura ring

    スマートリングの超精密動作トラッキングがウェアラブル技術を次のレベルに押し上げる

  • stress face

    154件の研究から、怒りを抑えるには、“感情を爆発させるよりも冷静になる”方が効果的であるかが明らかになった

  • laziness office work

    座りっぱなしは健康に悪く、運動しても有害な影響を相殺することはできないらしい

  • granola

    筋肉をつけたい?炭水化物がタンパク質と同じくらい重要な理由

  • broccoli

    ブロッコリーに含まれる天然成分が血栓の予防や治療に役立つ可能性が判明

今読まれている記事