AMD、チップ製造を多様化しZen 5cではSamsung 4nmプロセスを採用と伝えられる

masapoco
投稿日 2023年11月18日 11:53
amd ryzen cpu

AMDはこれまで、最先端チップ製造のすべてをTSMCに委託してきたが、次世代アーキテクチャ「Zen 5」の開発に取り組んでいる現在は、そのやり方を少し変えているようだ。台湾の経済誌DigiTimesによると、AMDは次世代プラットフォーム向けのZen 5c製品の製造にSamsung Foundryの起用を決定したという。とはいえ、同社は依然としてTSMCも使用するため、完全に移行する訳ではなく、Zen 4や前世代のようにTSMCにのみ依存するのではなく、Zen 5では調達先を多様化したいと考えているようだ。

DigiTimesによると、AMDはTSMCとSamsungの両方を使用して、コードネーム「Prometheus」と呼ばれる次世代Zen 5c製品を製造するという。Samsungの4nmプロセスを将来のチップの「基本」バージョンに利用する一方で、TSMCには最先端の3nmノードでより高度なバリエーションを製造させるという。

この報道が事実だとすれば、AMDが2つの異なるファウンドリで2つのプロセスで作られた同じチップの2つのバージョンを用意するというのは極めて異例だ。また、AMDがSamsungの3nmプロセスではなく、4nmプロセスを採用したことも興味深い。Samsungは3nmのゲート・オール・アラウンド(GAA)プロセスも持っているからだ。とはいえ、Samusngの3nmプロセスは歩留率の低さから苦戦していると伝えられており、AMDがより成熟した4nmプロセスを選択した事、より歩留まり率の高いTSMCの3nmプロセスを選択したのも無理はないかも知れない。

このAMDの動きは興味深いもので、昨今の地政学的リスクの高まりを企業も懸念しており、すべてのチップをTSMCが台湾で生産することに対するリスクヘッジの動きと見ることが出来るだろう。また、ここ数年コンシューマー向けハイテク・ゲームシーンから取り残されているSamsungにとっても、これは大きな受注となる。NVIDIAは、8nmプロセスでAmpere GPUを製造するためにTSMCを使用したが、それまでのSamsungを捨ててTSMCに移ったことは有名だ。この新しい提携がAMDとSamsungにとって成功すれば、Samsung Foundryも少しは復興する可能性がある。


Sources



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • 230830 IIM SUMMER S
    次の記事

    Rapidus、仏研究所、東大と1nmプロセス半導体の研究で提携

    2023年11月18日 12:07
  • 前の記事

    Googleの次世代AIモデル「Gemini」の開発が遅れている

    2023年11月18日 11:41
    8d636e2781d613a902e555086f6222e4

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

  • TSMC FAB18

    TSMCの3nmノードが急成長、2024年は収益の20%以上を占める可能性

  • UXL logo

    NVIDIAのAI市場支配からの脱却を目指しGoogle、Intel、Qualcommらが協力

  • us china

    中国、政府機関のコンピュータにIntelとAMDのプロセッサー使用を禁止へ

  • AMD Ryzen AI

    AMDの次世代モバイルチップ「Strix Point」はSnapdragon X Eliteを大きく上回るAI性能を発揮か?

  • GDDR7 DRAM PR main1

    Samsung、NVIDIA GTCで32Gb/秒GDDR7メモリ・モジュールを披露

今読まれている記事