あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

SonyのPS部門がハイエンドヘッドフォンメーカー「Audeze」を買収

Sonyのゲーム部門であるSony Interactive Entertainmentが、ハイエンドヘッドフォンメーカーであるAudezeを買収したことを発表した。Sonyは、「この買収は、PlayStationゲームのオーディオ体験に関して革新を続けるSIEの取り組みを強化するものです」と、プレスリリースの中でと述べている。

プレスリリースによると、Audezeは今後も複数のプラットフォーム向けの製品開発を継続する。また、同社は“PlayStationのエコシステムの一部であることの恩恵を受けながら”独立して運営される。

SIEのプラットフォームエクスペリエンス担当シニアバイスプレジデントである西野秀明氏は、今回の買収は、SonyがPlayStationユーザーに最高のオーディオ体験を提供することに注力していることを強調するものだと考えている:

Audezeはヘッドフォンのトップブランドであり、今回の買収は、Sony Interactive Entertainmentが革新に注力し、PlayStationのプレイヤーに最高のオーディオ体験を提供することを強調するものです。

PlayStation 5のTempest 3D AudioTechとPulse 3Dワイヤレスヘッドセットで築き上げた大きな飛躍の上に、Audezeの専門知識をPlayStationのエコシステムに取り入れることができることを嬉しく思います。

Audezeは、コンシューマーおよびプロフェッショナル向けに高品質のオーディオを提供する平面磁気ヘッドホン・ドライバで知られている。今回のニュースは、SonyがPulseブランドの新しいイヤホンとPlayStation 5専用に設計されたヘッドセットを発表したことに続いて発表された。この発表では、平面磁気ドライバーについて特に言及していたため、今回の買収に関する動きはしばらく前から行われていた可能性がある。

Pulse ExploreイヤホンとPulse Eliteヘッドセットは、カスタム平面磁気ドライバーとPlayStation Linkと呼ばれる新しい低遅延オーディオ技術を採用している。PlayStation Linkは、PlayStation 5、PlayStation VR2、PlayStation Portal向けに最適化されており、PCやMacにも対応している。

Pulse Exploreイヤホンは200ドル、Pulse Eliteヘッドセットは150ドルで、今年後半に発売される予定だ。

Audezeの買収は、SonyがPlayStationプラットフォーム向けに確かなオーディオ製品を作り、同時に他のハードウェア・デバイスもサポートするという意味で興味深いものだ。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA