あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

観葉植物が室内の空気から発がん性物質を効果的に除去してくれることが実験により明らかになった

(Credit: UTS/Ambius)

室内の植物は、装飾としてだけでなく実際に人々の健康維持に役立つことが明らかになった。

シドニー工科大学と、造園ソリューション企業のAmbiusが主導した新たな研究によると、植物は室内の空気から癌の原因となる汚染物質を除去し、燃料を燃やすときに発生するベンジンなどの毒素を吸収することが判明した。葉の多い植物を家に置くことは、ストレスレベルを下げ、アレルギー症状を軽減することにつながり、さらに、長生きを助ける可能性も示唆されている。

AmbiusのゼネラルマネジャーであるJohan Hodgson氏は、「この研究により、私たちが呼吸する空気を迅速かつ持続的に浄化するために、室内植物や壁面緑化が果たす重要な役割について、新たな証拠を提示した」と述べている。

研究結果によると、植物は、わずか8時間で周囲の空気から最も有害な化合物の97パーセントを除去したとのことだ。また、有毒な空気であればあるほど、植物はより速く化合物を除去することも判明した。

これまでの室内植物の研究では、植物が室内のさまざまな空気汚染物質を除去できることが証明されている。しかし、今回の研究は、世界中の建物における有毒化合物の最大の発生源の一つであるガソリン関連物質を浄化する植物の能力に関する初めての研究である。

オフィスや集合住宅は、ドアやエレベーターで駐車場と直接つながっていることが多く、ガソリン関連の有害物質が職場や居住空間に浸透するのを防ぐことは実際の所、不可能だ。また、周囲の道路や高速道路から排出されるガソリンガスの影響を受けやすい構造物も少なくない。

ガソリン関連のガスを吸い込むと、肺の炎症、頭痛、吐き気などを引き起こす可能性があり、長期間の暴露により、がん、喘息、その他の慢性疾患のリスクが高まり、寿命の短縮につながるとされている。

「植物は大気中の汚染物質の大部分を数時間で除去できるだけでなく、最も有害なガソリン関連の汚染物質を最も効率的に大気中から除去することができるのです。例えば、発がん性物質として知られるベンゼンは、アルコールなどの有害性の低い物質よりも速い速度で消化されます」と、Torpy氏は説明する。

「また、空気中の有害物質が濃縮されればされるほど、植物がより速く、より効果的に有害物質を除去することがわかりました。植物は、生育環境に適応していることがわかります」と付け加えた。

この研究結果は、植物を “あればいい”と考えるのではなく、あらゆる職場や家庭の健康増進に不可欠な要素であることを実証するものだ。

Hodgson氏は、「職場や家庭で有害な室内空気汚染物質と戦うために、最も費用対効果が高く、持続可能な方法は、植物を導入することです」と述べている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA