あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

AMD、3D V-Cache搭載Ryzen 7000 CPUを2月28日から順次発売

AMDは、フラッグシップチップ「7000X3D」の価格と、発売日を発表した。Ryzen 9 7950X3Dは699ドル、7900X3Dは599ドルとなる。両チップとも2月28日に発売される予定だ。一方、Ryzen 7 7800X3Dは、少し遅れて、4月6日に449ドルで発売される予定となる。

3つの新しいハイエンドRyzen 7000X3Dプロセッサーは、同社の革命的な3D V-Cacheをチップに搭載し、最高で5.7GHzという驚くべきピークブースト周波数に達し、第1世代モデルで見たよりもはるかに高いピークブースト周波数を実現している。

AMDの新しい高性能チップには8コア、12コア、16コアがあり、唯一の第1世代X3Dモデルとして登場した8コアのRyzen 7 5800X3Dモデルよりも3D V-Cacheチップのラインアップが大幅に拡大されています。AMDはこれらの新チップについて、世代を超えた爆発的な性能向上を謳っており、一部のゲームではIntelの最速ゲーミングチップを最大24%も上回る性能を発揮するとしている。フラッグシップの7950X3Dは、16コア32スレッド、144MBのキャッシュを搭載しており、699ドルという価格は、589ドルで販売されているIntelのフラッグシップCore i9-13900Kよりも高価だが、それが事実であれば、価格に見合うだけの価値があるのかも知れない。日本では10万円前後になるだろうか。

コア数/スレッド数クロック周波数ブーストクロック対応メモリL3キャッシュTDP
Ryzen 9 7950X16C / 32T4.5 GHz5.7 GHzDDR5-520064 MB170 W
Ryzen 9 7950X3D16C / 32T4.2 GHz5.7 GHzDDR5-5200128 MB120 W
Ryzen 9 7900X12C / 24T4.7 GHz5.6 GHzDDR5-520064 MB170 W
Ryzen 9 7900X3D12C / 24T4.7 GHz5.6 GHzDDR5-5200128 MB120 W
Ryzen 7 7800X3D8C / 16T不明5.0 GHzDDR5-520096MB120 W
Ryzen 7 5800X3D8C / 16T3.4 GHz4.5 GHzDDR4-320096 MB105 W

これらはハイエンドチップなので、それなりのクーラーが必要になりそうだ。AMDは、少なくとも280mmのRADを備えたオールインワン水冷クーラーを推奨している。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする