あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

AMD Ryzen 7000が正式発表直前にリーク:世界初の5nmデスクトップCPUでパフォーマンスは15%向上

AMDが5月23日から開催される「Computex 2022」で発表すると言われる新たなデスクトップCPU「Ryzen 7000」シリーズの仕様が、正式発表に先立ちリークされた。

この記事の要点
  • AMDが正式発表する前に一部の「Ryzen 7000」に関するスライドがリークされた。
  • Ryzen 7000は全面刷新された「Zen4コア・アーキテクチャ」を採用し、TSMC 5nmプロセスで製造される。
  • シングルスレッドパフォーマンスでは実に15%の性能向上を実現しているとのこと。

Zen 4コア・アーキテクチャ採用で全面刷新

新しい「AMD Ryzen 7000」プロセッサは、設計を全面的に見直した、全く新しい「Zen 4コア・アーキテクチャ」を採用している。CPUは、チップレットデザインと複数コアによる構成だ。製造はTSMCの5nmプロセスノードで行われ、まずゲーマー向けに設計されているとのことだ。Videocardzがリークしたスライドによれば、CPUはTSMCの5nmプロセスベースの2つのZen 4 CCD(Core Complex Dies)と、TSMCの6nmプロセスノードで製造される1つのI/Oダイ(IOD)を搭載することが明らかになっている。

AMD ZEN4 RYZEN CPU

性能面では、AMDはZen 4 コア・アーキテクチャにより、シングルスレッドが15%以上向上し(何に対しての比較なのかは現時点では不明)、コアあたり2倍のL2キャッシュ(1MB)と5GHz以上のブーストクロックを実現すると言っている。

AMD ZEN4 BULLETPOINTS

また、このCPUにはRDNA2 iGPUも搭載されており、マザーボードのHDMI 2.1FRLおよびDP1.4コネクタを介して使用出来るという。加えて、DDR5をサポートする。

発売日に関するアナウンスはないが、噂では年末のリリースになる可能性がささやかれている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA