テクノロジー
AMD、3D V-Cacheを搭載しつつ最大5.7Ghzを達成した「Ryzen 9 7950X3D」…
AMDは、CES 2023の基調講演にて2024年までの最新のCPUロードマップを公開し、その中で、Zen 4コアをベースにした新しい3D V-Cache CPUのラインナップを発表した。 今回AMDが発表した3D V-Cache CPUは1つだけではなく、Ryzen 7000シリーズ全体で、Ryz ...
PS3エミュレータ「RPCS3」がAMD Ryzen 7000でAVX-512命令を完全サポート実施
PS3エミュレータ「RPCS3」の最新ビルドが、AMD製CPU Ryzen 7000 “Zen 4″で対応となった、AVX-512命令に対応するよう更新された。 AVX-512命令への対応は、RPCS3を含むいくつかのコンソールエミュレータにおいて、より高速なパフォーマンスを ...
AMD Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xのベンチマークがリーク –…
昨日AMDは新たなRyzen 7000シリーズCPUを発表したが、その直後からこの新たなCPUのベンチマークテスト結果がリークされ始めている。Benchleaksによると、Geekbench 5データベース内で、Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xの2つのチップの様々なベンチマーク ...
Corsair、最大2x32GBのDDR5メモリとAMD EXPOテクノロジー搭載の5000MT/s…
Corsairは、AMDが本日発表したZen 4 Ryzen 7000プロセッサに対応し、最適で最高のパフォーマンスを発揮する新たなDDR5メモリキット、DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5、VENGEANCE RGB DDR5、及びVENGEANCE DDR5メモリキットを発表し ...
AMD 最新CPU「Ryzen 7000」シリーズを発表 – 9月27日に発売
AMDは本日、同社の最新CPUとなる、「Ryzen 7000」シリーズを発表した。ラインナップは世界最速CPUを謳う16コア699ドルのフラッグシップ「Ryzen 9 7950X」から、Zen 4プロセッサの参入ハードルが最も低い6コア299ドルの「Ryzen 5 7600X」まで、4つの新モデルか ...
AMDが8月30日にRyzen 7000シリーズの発表イベントをオンラインで開催
AMDは、8月29日(太平洋標準時)、日本時間では8月30日にRyzen 7000 “Zen 4”CPU、AM5プラットフォーム、DDR5 EXPOメモリの発表会を開催することを発表した。このイベントはライブストリーミングで行われ、AMDのCEOであるDr. Lisa Su、CTOのMark Pap ...
AMD Ryzen 7000の実際の性能はCOMPUTEXでの発表よりも遙かに強力か?シングル30%…
テクノロジー系YouTuberの「Moore’s Law is Dead(MLID)」によると、AMDがCOMPUTEX 2022で明らかにしたRyzen 7000の性能は、その一端でしかなく、実際の性能は更に素晴らしい物になりそうだ。 Ryzen 7000はまだ本気を見せていない可能性 ...
AMDの次期Ryzen 7000はIntelの次期Raptor Lake よりもメモリ転送速度で優位…
AMDとIntelは今年後半に、共に両社の最新技術を惜しみなく投入した新型CPUをリリースし、しのぎを削る予定だが、性能に関して、新たなリークによると一部AMDに分があるようだ。 IntelはDDR5-5200、AMDはDDR5-5600までをサポートか? 188号氏(@momomo_us)によって ...
AMD Ryzen 7000は最大16コア TDP170Wなど、新情報が徐々に明らかに
COMPUTEX 2022の基調講演では明らかにならなかった「Ryzen 7000」シリーズの詳細について、AMDのテクニカルマーケティングディレクター Robert Hallock氏はインタビューなどで徐々にその詳細を明らかにしている。 AMD Ryzen 7000の仕様 AMDが秋に発売を予定し ...
AMDがSocket AM5のPPTを230Wへと発表仕様を修正
COMPUTEX 2022で、Ryzen 7000シリーズCPUと、Socket AM5を発表したAMDだが、その際に一部発表仕様に間違いがあったことが判明し、今回AMDは修正を伝えている。 AMDは当初、Socket AM5のには170WのPPT(Package Power Tracking:CP ...