2024年の暑さは恐らくまったく新しいレベルにまで跳ね上がる、と専門家が警告

The Conversation
投稿日 2023年7月12日 17:57
the sun light

地球温暖化は、世界の平均気温の上昇が自然変動を上回った1970年代半ばに始まった。1960年代以降、10年ごとに気温は上昇し、2010年代は観測史上最も暖かかった。しかし、年による変動は大きい。

2023年の今、あらゆる記録が塗り替えられようとしている。7月上旬には、過去最大の海面水温偏差とともに、世界的に観測史上最も高い日中の気温が記録された

予備的な分析によると、6月の世界平均気温は最も高かった。南極大陸の海氷面積は過去最低を記録した。一方、大気中の二酸化炭素濃度は増加の一途をたどっており、その勢いが衰える気配はない。

その結果、世界のある地域では集中豪雨が発生し、他の地域では熱波や山火事が発生している。

しかし、世界の平均気温は容赦なく上昇し続けているわけではない。最も上昇し、最も暖かくなるのは、エルニーニョ現象の後期である。

人為的な気候変動は、容赦なく、そしてほぼ予測可能である。しかし、いつでも、特に局所的には、気象現象や、年較差(エルニーニョ)や10年単位での自然変動によって覆い隠される可能性がある。

10年単位の変動と温室効果ガス排出量の増加による温暖化傾向が組み合わさることで、気温の記録は右肩上がりというよりも、むしろ右肩上がりの階段のように見える。

変動要因

大気中の二酸化炭素濃度は、パリ協定や多くの国や組織(都市や企業)が排出削減の約束を履行したにもかかわらず、容赦なく上昇し続けている。

地球にとって不運なことに、中国やインドを含む一部の国々は、石炭を燃やし続け、石炭火力発電所を設置し続けている。

しかし、気温の上昇は一進一退を繰り返している。20世紀で最も暖かかった年は、1997年から98年にかけてのエルニーニョの影響を受けた1998年だった。その後、温暖化は一服し、2001年から2014年までのいわゆる “hiatus”温暖化によって、気候変動否定派は地球温暖化は神話であると声高に主張するようになった。

それを変えたのが、2015年から16年にかけてのエルニーニョ現象である。2015年は記録上最も温暖な年となり、休止期間は終わったが、2016年に追い抜かれた。

エルニーニョ現象には、年ごとの変動がつきものだ。しかし、それはそれ以上のものである。さらに分析を進めると、太平洋十年周期変動(太平洋十年規模振動または太平洋十年規模振動と呼ばれることもある)は、さまざまな深海で隔離される熱の量に変化をもたらしていることがわかった。

太平洋十年規模振動は、太平洋十年規模振動の北半球版と考えることができる。

太平洋十年規模振動によって、太平洋と太平洋縁辺諸国の全域で、太平洋貿易風、海面気圧、海面水位、降雨量、暴風雨の場所に大きな変化が生じた。これらの変化は南の海にも及び、北極を越えて大西洋にも及んだ。

その影響はそれぞれの半球で冬に最も大きくなる。太平洋十年規模振動の負の位相の間、風の変化が海流、海洋対流、対流調節を変化させ、その結果、海洋深部に隔離される熱の量が変化するという十分な証拠があるが、不完全なものである。

したがって、太平洋十年規模振動の正の位相の間は、より多くの熱が海洋の上部300mに蓄積され、そこで地球の気温に影響を与えることができる。負の位相の間、より多くの熱は300m以下に投棄され、海洋の全体的な温暖化に寄与するが、地表に失われる。

エルニーニョが発生すると、西太平洋熱帯域の深海に蓄積された熱が移動し、大気圏に戻る。

気温上昇

研究によれば、海洋の熱量は地表の気温上昇よりも着実に増加しており、地球温暖化が続いていることを示す指標としてより適している。

海面上昇は、温暖化による海洋の膨張と、陸地の氷(グリーンランドや南極の氷河や氷床)の融解の両方から生じる。このため、海にはより多くの水が流れ込む。ラニーニャ現象発生時には陸地での降雨量が増える。

海は地球の70%を覆っている。その大部分は6月から8月にかけて冬を迎える南半球にあるため、海面水温が最も高くなるのは南半球の夏が終わる3月である。しかし、陸地の気温変動の方がはるかに大きいため、地球の平均気温が最も高くなるのは7月頃である。

新たなエルニーニョが発生し、それがまた大きな現象になる可能性があることから、私たちは次の階段を上ろうとしているのだろうか?すでに2023年には、4月の海面水温が過去最高を記録し、これまでの最高を0.2℃上回っている。

そして6月には、世界的に過去最高気温を記録した。7月上旬には過去最高を記録した。

2023年は、これまでで最も暖かい年になると予想される。しかし、エルニーニョ発生時の海面水温は12月頃にピークを迎え、その後の2か月間に最も大きな影響を与える傾向がある。そのため、2024年は産業革命前より1.4℃上昇し、連日1.5℃を超える可能性がある

次のラニーニャ現象が発生すれば、再び上昇に一服感が出るだろうが、数値が以前のレベルに戻ることはないだろう。


本記事は、Kevin Trenberth氏によって執筆され、The Conversationに掲載された記事「Global temperature rises in steps – here’s why we can expect a steep climb this year and next」について、Creative Commonsのライセンスおよび執筆者の翻訳許諾の下、翻訳・転載しています。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • 次の記事

    IntelがNUC事業から撤退、外部パートナーに希望を託す

    2023年7月12日 18:34
  • 前の記事

    Shutterstock、生成AIツール構築のためOpenAIとの契約を拡大

    2023年7月12日 15:51
    Shutterstock Inc Partners OpenAI

スポンサーリンク


この記事を書いた人
The Conversation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

  • cloudy sunny

    太陽光を宇宙に反射させて地球を冷やすというのは、危険な気晴らしだ

  • car container

    紅海の危機が電気自動車産業と地球に与える甚大な影響とは

  • Millennium Camera

    1000年かけて1枚の写真を撮影する「ミレニアム・カメラ」

  • pet bottle

    ボトル入り飲料水の業界団体がプラスチック混入に警鐘を鳴らす新たな研究に反論

  • hottest day

    2024年、世界の気温は過去最高を更新する可能性がある

今読まれている記事