あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Sonyが携帯ゲーム機に帰ってきた

(Credit: Sony)

Sonyは、本日開催されたPlayStation Showcaseのイベントにおいて、以前から噂されていた携帯ゲーム機が実在し、近日発売されることを明らかにした。

本日明らかにされた、「Project Q」デバイスは、Nintendo Switchや、Steam Deckのような形状で、基本的にPS5 DualSenseコントローラーを分割し、その間に8インチのスクリーンを収めたものだ。Sonyは、Project QがDualSenseの全機能と1080pのフルスクリーンを提供するとしている

画面は1080pの解像度で、ユーザーのPlayStation 5から直接ストリーミングして60fpsの再生が可能と言う事で、ストリーミングデバイスであり、このデバイス自体でゲームを処理する訳ではないようだ。一方、コントローラーには、触覚フィードバックやアダプティブトリガーなど、DualSenseの全機能が搭載されている。

Sonyによる説明は以下の通りだ。

「Project Qは、今年後半に発売される専用デバイスで、PS5®本体にインストールされた対応ゲームをWi-Fi経由でリモートプレイすることが可能です。最大解像度1080p、60fpsの鮮やかな8インチ液晶ディスプレイを搭載し、テレビから離れていても、PS5®から配信される鮮明なビジュアルとスムーズなゲームプレイを実現します。アダプティブトリガーや触覚フィードバックなど、DualSenseワイヤレスコントローラーのすべてのボタンと機能が本機に搭載されています」

Sonyはまた、PlayStationブランドのワイヤレスイヤホンの新しいラインナップも併せて発表した。

ゲーム用に特別にチューニングされたロスレスで低遅延のオーディオを実現しており、PCやスマートフォンとの接続も可能で、標準的なイヤホンのようにも、もちろん使えるとのこと。

「PlayStationン初の公式ワイヤレスイヤホンも公開され、PS5だけでなくPCでも次世代オーディオの没入感を実現し、Bluetoothによるスマートフォンとの接続も可能になりました。今年後半に発売されるこのイヤホンは、SIEが開発した新しいワイヤレス技術を採用し、ロスレス・オーディオを低遅延で実現し、高品質のオーディオ体験を提供します」。

PlayStation Project Qポータブルは今年中に発売される予定で、今後数ヶ月の間にさらなる詳細が発表されるとのことだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする