あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

PlayStation、Destinyのベテランが率いるFirewalk Studiosを買収:ライブサービスが大きな焦点に

Sonyは、PlayStation Studiosグループに新たなメンバーとして、本日、「Firewalk Studios」が加わることを発表した。2018年に結成され、Bungie出身のベテラン開発者が指揮を執るFirewalk Studiosは、すでに最初のプロジェクトをPlayStationプラットフォームでリリースすることが決まっていたが、今回買収されたことで、完全にファーストパーティでのリリースとなる。

PlayStationの責任者であるHermen Hulst氏は、「Firewalk Studiosとの関係を拡大し、彼らをPlayStation Studiosに迎え入れることを発表できることを嬉しく思っています。Firewalkは、ゲーム界で最も有名な体験のいくつかを立ち上げてきた、非常に才能あるクリエイターチームを擁しており、彼らはすでにPlayStation向けの初のオリジナルAAAマルチプレイヤーゲームの制作に励んでいます」。

Firewalkの最初のゲームについては、まだあまり情報が公開されていない。明らかなのは、オリジナルIPをベースにしたAAA級のマルチプレイヤーライブサービスタイトルになることのみだ。「FirewalkがPlayStation®Studioに技術的、創造的な専門知識を提供し、ライブサービス事業を発展させ、ゲーマーの皆様に特別なものをお届けできることを大変嬉しく思います」とHulst氏は述べている。

今回の買収は、BungieとHaven Studiosに続き、最近3番目の買収となる。Sonyは、マルチプレイヤー市場を拡大するためにFirewalkの買収を決めたようだ。同社はすでに、2026年までに少なくとも10本のファーストパーティ製ライブサービスゲームをPlayStation 5向けに発売する予定であることを明らかにしている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA