あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Snap、AR向けレイトレーシング機能を提供し、よりリアルなグラフィックを再現

Snapは、世界中の開発者向けに提供しているAR Lens Studioにレイトレーシング技術を導入したこと発表した。最新ゲームではお馴染みのレイトレーシングだが、詳細な光の描写によりリアルなグラフィックを提供する技術だ。Snapは、Tiffany & Co.と提携し、レイトレーシングで構築された最初のLensを発表している。このLensでは、ARを使ってTiffany Lockのブレスレットを試着し、アプリ内で直接購入することが出来る様になっている。

Snapchatユーザーは、拡張現実を使って大好きなファッションブランドの商品を試着し、ショッピング体験を個人的で身近な楽しいものにすることが大好きです。

本日、世界中の開発者がLens Studioで利用できるようになったレイトレーシングを発表できることを嬉しく思います。レイトレーシングは、デジタル・オブジェクトに光を反射させることによって、拡張現実体験のリアリズムを向上させる技術的な能力です。これにより、ARダイヤモンドジュエリーや衣服などをフィーチャーしたレンズは、超リアルなクオリティに到達することができます。

Snap

Snapは、この規模でモバイルにレイトレーシング機能を提供するのは同社が初であるとしている。レイトレーシングは通常、The Witcher 3など、最新のPCやコンソールゲームなどに組み込まれているが、Snapは今回、超リアルな品質をモバイルに提供するとしている。

レイトレーシングは、現実の世界で光線が通る経路をアルゴリズムでトレースすることで、光の振る舞いをシミュレートするものだ。その結果、開発者は仮想の光線をデジタルオブジェクトに跳ね返らせて、リアルな反射によって、よりリアルなグラフィックを実現できる。

昨年、SnapはLens Web Builderをアップデートし、ブランドが数分でショッピングLensを作成できるようにした。Snapはまた、3Dアセットマネージャーの新しいAR画像処理技術へのアクセスを小売業者に提供し、ARショッピング体験をより簡単かつ迅速に構築することを開始すると発表していた。

同社は最近、拡張現実を利用したバーチャル試着ショッピング体験でAmazonと提携した。この提携の一環として、AmazonはSnapchatのユーザーに、さまざまな人気ブランドのアイウェアスタイルをデジタルで試着できる機能を提供し始めている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする