MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テクノロジー・科学の最新ニュースサイト | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. サイエンス
  3. 子どもの睡眠改善は親の睡眠改善から

子どもの睡眠改善は親の睡眠改善から

2022 12/27
サイエンス
2022年12月27日

スポンサーリンク

成長期の子供とその心身の健康にとって、睡眠が重要であることは誰もが知っている。規則正しく質の高い睡眠をとる習慣は、子どもたちが記憶を定着させ、よりよい学習ができるようにしてくれる。睡眠不足は、子どものうつ病、不安神経症、自殺のリスク、そして怪我のリスクなどの身体的な問題を引き起こす可能性がある。課題は、子供たちに貴重な睡眠時間を確保させることだ。

質の高い睡眠をとるためには、3つの要素が必要だ。まず、十分な総睡眠時間(睡眠時間)が必要だ。睡眠の質も重要で、夜中にぐっすり眠れ、目覚めが少ないこと。そして最後に、睡眠のタイミングだ。基本的には、就寝時間と起床時間が1週間を通じてほぼ同じであることが重要である。

良質な睡眠がいかに重要かわかっていても、睡眠時間、睡眠の質、睡眠のタイミングが狂ってしまうことはよくあることだ。それは、休日の楽しい混乱やパンデミックライフに伴う妨害など、頻繁でない理由で起こり得る。また、親子の不仲、多忙なスケジュール、年長の子どもの週末の遊びなど、日常的な理由でも健康的な睡眠習慣を維持するのは難しいものだ。しかし、家族が睡眠を取り戻すための方法はある。

私は子どもの発達研究者、家族療法士として、子どもの睡眠パターンを健全な環境にするための子育てや家族の行動について研究している。特に、親が一貫した養育習慣を身につける手助けをしている。睡眠パターンは早くから決まっており、親は子どもの考え方や姿勢を育む重要な役割を担っている。子どもの年齢にかかわらず、私がご家族にお伝えしているのは、次のようなアドバイスだ。

sleep yawn

1.睡眠に関する家族の価値観を設定し、模範とする

子どもは観察力が鋭い。彼らは一族の話し言葉と暗黙のルールの両方に非常に注意深く注意を払う。

家族全員がよく眠れるようにするためには、睡眠は子どもだけが気にするものではなく、自由と権力を持つ大人が自分の不健康な習慣について冗談を言うものでなくてはならない。睡眠が健康への贈り物ではなく、むしろ罰のように思われたら、子どもたちは抵抗する可能性が高い。

大人は、睡眠が家族全員にとって優先すべきものであることを話し、実践する必要があるのだ。模範となることだ。例えば、夜中までテレビを見る習慣があるのなら、それを抑えるよう努力しよう。自分の睡眠について肯定的な言葉を使う。睡眠をとって翌日を元気に過ごすことが家族にとって重要であることを、自分の習慣を通して伝えるのだ。間違っても、就寝時間を大人が子供と距離を置く機会として議論しないようにしよう。

2.子供を知る

子供にはそれぞれ個性があるため、画一的な睡眠アドバイスが万能に機能するとは思わないことだ。子どもの気質は、睡眠の時間、質、タイミングに大きく影響する。たとえば、気性が激しい子は、最初の1年間は睡眠スケジュールになかなか順応しないかも知れない。気質というのは、その子らしさを表すかなり安定した要素であり、今後も変わることはないのだ。

親の仕事は、日常的な行動を促し、制限を設け続けることだ。しかし、その際、あなたのお子さんが持つユニークな特性について、常に温かく、敏感に対応することが大切だ。

疲れているとき、子どもの行動に悩んでいるとき、前向きになるのは難しいかも知れない。そこで私がお勧めするのは、昼間の時間を二人の関係への投資として賢く使うことだ。子供の良いところを積極的に見つけてあげよう。子どもは一人の人間であり、一日を通してさまざまなことを学んでいること、そして子どもの成長は、前向きな変化をもたらすための疾走ではなく、マラソンであることを、自分に言い聞かせて欲しい。夜中に目が覚めたり、睡眠習慣が変わったりするような睡眠障害も、罰ではなく、成長のチャンスなのだ。

man and baby

このような土台作りをすることで、ストレスの多い時期にも前向きで尊敬に値する態度を取ることが容易になる。その場その場のコントロールよりも、時間をかけて変化していくことの方が大切なのだと、自分に言い聞かせよう。親子関係がギクシャクしていると、睡眠障害や行動障害を引き起こしてしまうこともあるのだ。

3.一貫性を保ちつつ、柔軟性を持たせる

私は、睡眠にまつわる親が犯しがちな2つの、しかし正反対の過ちを目の当たりにしている。

まず、多くの親がルールや境界線を完全に放棄してしまうことだ。これは、子どもの気質や年齢的な問題から起こることが多いようだ。例えば、幼児期の攻撃的な行動や、思春期の睡眠時間の変化は、親にとって大きな負担となる。

また、睡眠をめぐる対立を闘争ととらえる親もいる。睡眠をめぐる争いは、大人が勝たなければならない権力闘争だと考えてしまうのだ。

私は、バランスが重要だと考える。親は、自分たちがずっと抱いてきた睡眠の価値観に合った、一貫したアプローチをとるべきだ。しかし、子どもたちが自分たちのニーズに合わせて生活習慣を変えられるように、柔軟性を保つことも必要である。

例えば、どの年齢の子どもでも、就寝時間と起床時間を一定にする必要がある。しかし、親は、年上の子供と一緒にその時間をどうするか、あるいは年下の子供のパターンや合図に耳を傾けながら、個々の子供のニーズを考慮した合理的な妥協点を探ることに前向きであっても良いだろう。睡眠の重要性に関する親のメッセージは、決して揺らぐものではない。

4.睡眠に影響を与える家庭の問題を管理する

寝室の外で起こるある種の問題が、子どもの睡眠の質に即時的・長期的なリスクをもたらすことが研究により明らかにされている。例えば、受動喫煙、スクリーンからのブルーライトの過剰な照射、家庭内での争いなどが挙げられる。これらの要因に対処することで、子供たちがぐっすり眠れるようになる可能性が高いのだ。

bed bluelight child

良い睡眠衛生は家族の問題だ。習慣を良い方向へ導き、必要な休息をとることを再確認するのに遅すぎるということはない。お子様の睡眠習慣は、生涯の健康維持に欠かせない要素なのだ。

本記事はThe Conversationに掲載された記事「Better sleep for kids starts with better sleep for parents – especially after holiday disruptions to routines」について、Creative Commonsのライセンスおよび執筆者の翻訳許諾の下、翻訳・転載しています。

著者紹介
image 20221219 20

Erika Bocknek

Associate Professor of Educational sychology, Wayne State University

Bocknek博士は、ウェイン州立大学教育心理学准教授、ミシガン大学医学部非常勤講師を務める。幼い子どもの社会的情動の発達を、子育てや家族関係との関連で研究している。彼女の研究と臨床は、子どものトラウマやストレスへの暴露の影響を緩和する家族の強みを重視している。特に、日常生活や儀式、家族の喜びが癒しにつながることを強調する。現在、Infant Mental Health Journalの副編集長を務めている。

経歴

  • ~現在 ウェイン州立大学 教育心理学准教授

Webサイト : https://www.myconvo.org/

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

サイエンス
The Conversation 健康 睡眠
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム