あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

メタがいよいよ来週に大量解雇を開始

meta-facebook

The Wall Street Journalによると、Facebookの親会社であるMeta(メタ)は、早ければ来週にも大規模な人員削減を行う可能性があるとの事だ。

同誌によると、その削減規模は「数千人」単位になるとのこと。Metaは現在、87,000人以上の従業員を雇用しており、もし実施された場合、この人員削減は、今年テクノロジー系企業が行った最大の人員削減となる可能性があり、11月5日にTwitterが行った人員削減を上回るようだ。また、今回の人員削減は、Metaの歴史上初の大規模なリストラとなる。

WSJが指摘するように、Metaはコロナウイルスのパンデミックの最初の2年間に大きく成長し、2020年と2021年に27,000人以上の従業員が増えた。同社の採用活動は2022年の最初の9カ月間まで続き、この間、さらに15,344人の従業員を受け入れた。パンデミックの恩恵を大きく受けた同社だが、その流れはここ数ヶ月で変わってきている。7月、同社は史上初の減収を報告した

同時に、Mark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏のメタバースへの過大な投資は、これまでのところ新たな収益機会を創出することに失敗している。2021年の開始以来、Metaは仮想現実と拡張現実を主流にするために150億ドルを費やしたが、ほとんど成功していない。同社は2023年、このプロジェクトでさらに大きな損失を出すと予想している。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA