あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

iPhone 15 Ultraがチタン合金ボディを採用との新たなうわさ

Apple(アップル)は、今年iPhone Proモデルにノッチのないディスプレイを採用したが、それ以外のデザイン的な変更は見られず、もう既に同じデザインを3年継続しているため、恐らく次のiPhone 15では大きなデザイン的な変更が見られると予想されている。そしてそのリニューアルに当たっては、Pro MaxをUltraに置き換えるという大きな変化がもたらされるとのうわさが出ているが、今回の新たなリークでは、この“Ultra”モデルは、既に標準モデルと大きく差別化されているProモデルからも更に差別化が図られるようだ。

今年のiPhone 14モデルの販売傾向でも見られたとおり、人々は新しい機能を備え、プレミアムな素材を使ったProモデルのiPhoneを望む傾向にあることが明らかになった。それが例え高額でもだ。このことは、画面サイズとバッテリー容量以外は同じである上位モデル間に、より多くの差別化をもたらす動機をAppleに与える物だろう。

以前当サイトでも予想をしていたが、今回、リーカーのLeaksApplePro氏による新たな情報では、iPhone 15 Ultraはチタン製のボディを採用することが新たに示唆されている。

現在、iPhone 14 ProとPro Maxは、ステンレススチール製のフレームを採用している。チタンはステンレススチールよりも高級な素材で、強度や軽さ、傷のつきにくさなどが特徴だ。既に、Apple Watchにも採用されており、特に今年発売されたApple Watch Ultraもチタンボディを採用していることから、その素材についてはご存じの方も多いことだろう。チタン製のスマートフォンは非常に珍しいので、これだけでもiPhone 15 Ultraの魅力は大きく高まるに違いない。

これ以外にも、iPhone 15 Ultraは、iPhone初のペリスコープ望遠レンズを搭載し、8K動画撮影に対応することもうわさされており、際だった高性能を誇る、唯一の最高峰モデルになることがうわさされている。

最高級モデルが大画面モデルにのみ展開されることについて、需要の懸念もありそうだが、実際の所今年のiPhone 14 Proモデルについても、実は大画面モデルのiPhone 14 Pro Maxの方が売り上げが多いようだ。iPhone 15シリーズについても、更なる差別化が図られたiPhone 15 Ultraへの人気が予想される。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする