あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

iPhone 15 Pro Maxが“Ultra”に置き換えられるとのうわさが再び

Bloombergの記者で、Apple関連の事前情報に詳しいMark Gurman氏が新たなPowerOnニュースレターを配信したが、その中で、来年のiPhone 15シリーズでは、最上位の“Pro Max”と言うブランド名が“Ultra”に変更され、新しい命名規則を導入する可能性があると報告している。また、iPhone 15シリーズでは、USB-Cの導入を含む「大きな変化」が訪れるとの予想も行っている。

Pro Maxの名称は2019年のiPhone 11で初めて登場したが、今後iPhoneのラインナップにUltraのブランドが追加されても、それほど驚くことではないだろう。Appleはすでに、Ultraの名を冠した新しい“Apple Watch Ultra”を発売しているし、それ以前には、新しいMac Studio向けプロセッサーに“M1 Ultra”の名称を使っていた。

AppleがiPhone 15シリーズでUltraの名称を用いる可能性については、先週の時点でLeaksApplePro氏が報告していたが、今回これに加わる形で精度の高い情報を提供してくれるGurman氏も同様の予想を行っている。

ちなみに、LeaksApplePro氏は、8K動画撮影機能の追加や、iPhone 15 Ultraでは100ドルの値上げが見込まれることも報告している。

iPhone 14は発売からまだ1ヶ月も経っていないが、iPhone 15に関する他の噂は既に方々から出ている。ディスプレイサプライチェーンアナリストのRoss Young氏は、新しいダイナミックアイランドが、ProとPro Max(またはUltra)モデルだけでなく、iPhone 15の全モデルに標準搭載される可能性があると予測している。また、iPhone 15はApple独自のLightningポートの代わりにUSB-Cを搭載するとの噂が濃厚だ。Gurman氏によれば、EUが2024年秋までにすべての新しいスマートフォンにUSB-Cポートを搭載することを義務づける法律を施行するのに先立ち、同社はすでにこの新機能のテストを開始しているとのことだ。

今後のAppleの製品リリース予定としては、アップグレードされたM2とM2 Pro Mac Minis、M2 ProとM2 Max 14インチと16インチMacBook Pro、11インチと12.9インチのM2チップを搭載したiPad Proが発売されると見られている。ただ、これに関しては大々的な発表イベントは開催せず、Gurman氏は、Appleがプレスリリース、ウェブサイトの更新、メディアへの説明など、ひっそりと発表する可能性も示唆している。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする