あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

TSMCがチップ生産価格を最大20%値上げへ

Appleのカスタムチップの製造を担っているTSMCが、今年後半にほぼすべての先端技術とプロセスの価格を引き上げると伝えられた。

TSMCは最近、顧客に来る変更を通知し、7ナノメートル以下のプロセスの見積もりが最大10%増加し、16ナノメートル以上の技術で製造されたチップは20%上昇すると、Digitimesは報じている。この変更は、2022年12月に出荷される注文から適用される予定だ。

報道にあるように、2021年第2四半期におけるTSMCの収益132億9000万ドルのうち、ほぼ半分が同社のN5およびN7ノードで製造されたチップの注文によるものである。この期間の収益のさらなる25%は、N16およびN28プロセスの注文によるものだ。

この変更により、AppleがiPhoneやAppleシリコンMacなど、TSMCのチップを使用する製品のハードウェア価格が引き上げられるかどうかは不透明だ。

Appleは現在、すべてのAシリーズとMシリーズのSoCの生産をTSMCに依存しており、フラッグシップデバイスに搭載されるシリコンは全てがTSMC製である。例えば、A14チップはTSMCの5nmノードを使用して生産されているが、12月の報道では、Appleは将来のシリコン設計のためにTSMCの3nmプロセスの生産能力を調達したと報じられている

Appleは消費者向けの価格を一定に保っているため、見積もり額の増加を吸収するのに十分な立場にあります。しかし、同社は業界最高水準の利幅を守るために、コストを引き上げる可能性もある。

Digitimesによると、GlobalFoundries、Powerchip Semiconductor Manufacturing、Semiconductor Manufacturing International、United Microelectronicsも世界的な需要増に伴い、生産価格を引き上げたという。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA