あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Intel Core i9-13900Kの新たなサンプルが流出しベンチマークテストが公開 – 10~35%の性能アップを実現

Intel Core i9-13900Kのサンプルと見られる製品を用いたベンチマークテスト動画が、中国の動画プラットフォーム「Bilibili」で公開された。動画で行われたテストでは、シングルスレッド・ワークロードで平均10%、マルチスレッド・ワークロードで35%と、前世代のAlder Lakeチップに比べて大幅な性能アップが見られるとのことだ。

BIOSの最適化が進んでいない状態でも最大35%の大幅性能向上を果たしたRaptor Lakeチップ

動画を公開したExtreme Player氏によると、今回入手したRaptor Lakeチップの仕様は以下の通りとのことだ。

  • Pコア8個、Eコア16個の24コア構成
  • ベースクロック3.0GHz
  • 全Pコアのターボクロック5.5GHz
  • ブーストモードで最大5.8GHzのパフォーマンスコア(P-core)を2つ搭載

このチップは、QS(Qualification Sample)版と言われており、以前のエンジニアリングサンプルに比べ、コンシューマ向けへの準備が大幅に進んでいることがわかる。

その他詳細は以下のCPU-Zの画像をご覧頂きたい。

raptor lake cpu z
Core i9-13900K-QSとi9-12900KのCPU-Z比較(出典:Extreme Player)

CPU以外の搭載パーツは、Asus ROG Maximus Z690 Extreme、Nvidia GeForce RTX 3060 Ti、DDR5-6400 RAM、1TB NVMe SSDで、できるだけ同種の比較ができるように、両者は同じプラットフォームを共有している

今回行われたベンチマークテストは複数あるが、その中でもハイライトとなる物は以下の通りだ。

ベンチマークCore i9-12900KFCore i9-13900K-QS
CPU-Z bench 1T815.5892.2
CPU-Z bench nT11,34816,606
Geekbench 1T1,9392,133
Geekbench nT19,30423,701
Cinebench R23 1T1,9402,206
Cinebench R23 nT26,93937,385
3D Mark Timespy CPU20,12123,839
PugetBench Premiere Pro1,0031,213
Core i9-13900K-QSとi9-12900Kのベンチマークテスト比較(出典:Extreme Player)

Raptor Lakeチップは、現行モデルのAlder Lakeと比較して、シングルスレッド・ワークロードで平均10%、マルチスレッド・ワークロードで平均35%高速化されていることがわかる。

Core i9-13900K-QSとi9-12900Kのベンチマークテスト比較
Core i9-13900K-QSとi9-12900Kのベンチマークテスト比較(出典:Extreme Player)

Extreme Player氏は、ゲーム性能の比較は行っていない。しかし、同氏は、メモリとストレージのサブシステムに関するいくつかのテストと、いくつかの電圧と電力の調査を実施した。メモリテストの中には、Raptor Lakeで書き込みテストが遅れているものもあったが、Extreme Player氏はこれをBIOSの最適化が進んでいないことに起因するものと考えているようである。

Extreme Player氏は、AsusのROG Maximus Z690 Extremeマザーボードと両CPUを使用してテストを行なった。AsusがRaptor Lake用にZ690のBIOSダウンロードを更新したことは、1週間ほど前に分かっていた。しかし、Asusの更新は、これらのBIOSに関して、新しい次世代BIOSは “ブート専用であり、パフォーマンステストには適していない”ということも判明している。ユーザーは「完全に機能する」BIOSファイルのために公式の第13世代Coreプロセッサーの発売を待つ必要がある。このことを考えると、Core i9-13900Kのテスト結果は、より注目すべきものと言えるだろう。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA