あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

AMDの次期GPUのスペックはこれまでの噂よりも実際は下がる?

AMDのRDNA 3アーキテクチャに基づく次世代GPU Navi 31、32、および33 GPUの仕様について、これまでリークされていた情報とは異なる形に変更されていることがが複数のソースからリークされており、AMDが次世代Radeonの仕様をスペックダウンしようとしていることが分かった。

この記事の要点

Navi 31は、最近開発者のログから開発が順調に進んでいることが示されており、今年後半の発売は問題ないと思われている。Navi 31 GPUは、MCM(Multi-Chip-Module)デザインに基づいて作られるAMDで最初のGPUであり、これはGPUにとってのゲームチェンジャーになると目されている。そんなNavi 3X GPUについて、少し気になるリークがあった。内容は下記になる。

これに関する詳細は、Greymon55氏によっても投稿されている。

これらのツイートは、AMDのNavi 3X GPUについて、WGP(Work Grout Processor)やCU(Compute Unit)の削減についての情報になる。ご覧の通り、上位のAMD Navi 31 MCM GPUはWGPが、60から48に削減され、CUは120から96に削減されている。つまり、Radeon RX 7900 XT(正式な名称ではなく、あくまで仮称)のスペックは、SPが15360から12288に削減されたということである。これには複数の理由が考えられるが、最も可能性の高い理由は歩留まりだろう。製品の最終スペックを下げれば下げるほど、歩留まりのために捨てなければならないダイが少なくなる。

同様に、Navi 32はWGPが40から32に削減され、CUは80から64に削減された。これにより、SPが10240から8192に削減される。このGPUは、今後のRadeon RX 7700 XT(仮称) に搭載されると言われている

最後に、AMDのNavi 33 GPU(これはMCMではなくモノリシックデザインだ)は、WPGが20から16に削減され、CUが40から32に削減されている。これにより、SPが4096に削減される。このSPが4096と言う数字は、AMDがここしばらくの間メインストリームGPUで好んで使っている数字だ。Navi 33 GPUは、Radeon RX 7600 XT(仮称)に搭載される予定だ。

AMDのRDNA 3アーキテクチャシリーズは、最大で92TFLOPSのパフォーマンスが期待できると言われている。しかし、今回のリークに基づくSP数で、周波数を3GHzと仮定すると、Navi 31フラッグシップは約73TFLOPsの単精度演算を行なうことになる。もし、以前のリーク通り92TFLOPSを実現するという数字が正しいと仮定すると、このカードのクロックは3.74GHzに近くなり、ちょっと異常な数字になってしまうのだ。

https://twitter.com/greymon55/status/1521142708277944321?s=20&t=gDSd8sBOBuuLZzmlPBcZhA

ただし、上記のようにGreymon55氏は、性能目標は変わらない、あるいは「さらに高くなるかもしれない」と述べているので、実際に公式発表がなされるまで、結論は出ないかもしれない。

その一方、NVIDIAの次期ADA Lovelace GPUは、100 TFLOPSのモンスターになるとの噂もあるため、次世代GPUの争いは熾烈な物になりそうだ。

AMD RDNA3 Navi 3X GPU一覧(暫定版)

GPU名Navi 21Navi 33Navi 32Navi 31
GPUプロセス7nm6nm5nm / 6nm5nm / 6nm
GPUパッケージモノリシックモノリシックマルチチップレットマルチチップレット
シェーダーエンジン424(GCDあたり2)6(GCDあたり3)
WGP(Work Group Processor)4020→1640(GCDあたり20)→32(GCDあたり16)60(GCDあたり30)→48(GCDあたり24)
WGPあたりのSP(Stream Processor)128256256256
CU(Compute Unite)(ダイごと)8040→3280→64
160(合計)→128(合計)
120→96
240(合計)→192(合計)
SP(ダイごと)51205120→40965120→40967689→6144
SP(合計)51205120→409610240→819215360→12288
メモリバス256bit128bit192bit256bit
メモリタイプGDDR6GDDR6GDDR6GDDR6
インフィニティキャッシュ128 MB128〜256 MB384 MB512 MB
フラッグシップSKURadeon RX 6900 XTXRadeon RX 7700 XT?Radeon RX 7800 XT?Radeon RX 7900 XT?
TBP330W〜200W〜300W〜400W
発売2020年第4四半期2022年第4四半期?2022年第4四半期?2022年第4四半期?
AMD RDNA3 Navi 3X GPU一覧(暫定版)

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする