あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Sonyの新型イメージセンサーIMX866の噂:1/1.49インチサイズで50MP

ほぼ1インチサイズにもなるSony製の新たなイメージセンサーの情報が漏洩したことがあったが、その続報なのか、はたまた別の物なのか、新たに50MPのセンサーが開発され、発表が近いとの情報がもたらされている。

Source

Weibo : DigitalChatStationによる投稿(1)(2)

DigitalChatStationによると、近い将来、Vivo X80やXiaomi 12フラッグシップなどのデバイスを飾るかもしれない新しい「IMX800」シリーズイメージセンサーが登場するとのことだ。

前回もたらされた情報では、1/1.1インチと、ほぼ1インチサイズで50MPにもなる新しい「IMX800」シリーズが登場するとの話だったが、スペックを考えるとそれとはまた別のIMX800シリーズになるのかもしれない。

新しいレポートによると、SonyはIMX866としてこれらの新しいセンサーのいずれかをリリースするという。 この名前は、それがIMX766の直接の後継機となるので、理にかなっているだろう。

そしてまた、この866は現在、その前身とされる機種と比較して、デザインも機能も大きく異なっているとのことだ。この2つは同じ解像度(5000万画素、またはMP)を持っている可能性があるが、新しいIMX866モデルは現在のIMX766のようなRGGBとは対照的に、RGBWピクセル-マトリックスを持つことが予定されている

さらに、800シリーズのCMOSは、モバイル用センサーとして、新しい面白い仕掛けが用意されている。センサーサイズ自体は1/1.49インチだが、これはアスペクト比16:11の動画に使用する場合のみ有効となるようだ。写真用に4:3にクロップすると、866は1/1.56インチセンサーとして機能するようになっているという。一方、766はどのような状況でも1/1.56インチで統一されていた。

この新機能は、VivoなどのOEMによって「デュアルフレームテクノロジー」に近いものとして販売されると思われ、そのため、新しいセンサーはどちらのモードでも必要な光量を最適化することができる物と思われる。

最後に、Digital Chat Stationは、さらに洗練されたIMX900シリーズが登場することを予告している。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA