Intel、ノート向け単体GPU「Arc Aシリーズ」を正式発表

masapoco
投稿日
2022年3月31日 14:41
Intel Arc Aシリーズ

Intelは、3月30日(現地時間)以前より予告していたオンライン発表会を開催し、これまで「Alchemist」のコードネームで開発してきたノートPC向けのディスクリート(単機能)GPU「Intel Arc Aシリーズ」を正式に発表した。2022年4月から順次市場投入していく。

「Arc Aシリーズ」は、2020年10月にIntelが22年ぶりに発表したディスクリートGPU「Iris Xe MAX」に続くノートPC向けの「Xe」の第2弾製品となる。演算ユニットを大幅に増やしている他、レイトレーシング専用のハードウェアエンジンも実装している。また、GPUとしては初めてAV1のハードウェアエンコーダの機能を搭載していることも特徴となっている。

第2世代のXeアーキテクチャ「Alchemist」 – 性能大幅向上

Arc Aシリーズ」は、IntelのディスクリートGPUとしては、2020年の10月に発表された「Iris Xe MAX」に続く第2弾の製品となる。「Iris Xe MAX」は元々「DG1」の開発コードネームで呼ばれていたが、今回発表された「Arc Aシリーズ」は「DG2」の開発コードネームで呼ばれており、Iris Xeの系譜を受け継ぐ製品と言える。

ただし、CPU「Core」プロセッサに内蔵されていた統合型GPUから、GPU部分だけを抜き取っただけとも言える「DG1」と比べて、「DG2」は前提としてディスクリートGPUである事を念頭に置いて開発された事から、性能面では飛躍的な向上が見られる。

Irix X eで採用されていた「Xe-LP」相当のアーキテクチャから、Arc Aシリーズは、Xeのゲーミング向けを意味するXe-HPGアーキテクチャを採用している。

アーキテクチャ開発コードネームAlchemist(DG2から改名)Xe-LP(内蔵)/DG1(単体)
製品名Intel ArcIris Xe(第11世代Coreの内蔵GPU)/Iris Xe MAX
GPU全体のレンダースライス(LPはXeスライス)数81
GPU全体のスライスあたりのXeコア(LPはサブライス)数46
GPU全体のXeコア数326
XVE(LPはEU)51296
XMX512
ハードウェアレイトレーシングユニット32
Xeメディアエンジン2(AV1 HWエンコード対応)2
ディスプレイエンジン4出力(HDMI 2.0b/DP 1.4a/2.0 10G対応)4出力(HDMI 2/DP 1.4対応)
Xeコア(LPはサブスライス)あたりのL1データキャッシュ192KB非公表
ラストレベルキャッシュ(AlchemistはL2/LPはL3)16MB16MB
メモリGDDR6LPDDR4x
メモリバス幅512bit128bit
製造プロセスルールTSMC 6nmIntel 10nm SuperFin

Intel Xe Matrix Extensions (XMX)AIエンジン

Intel Xe Matrix Extensions (XMX)AIエンジン」は、AIワークロードを加速するための計算能力を向上させる。これらのAIエンジンは、従来のGPUベクトルユニットと比較して、AI推論演算を完了するための計算能力が16倍になり、生産性、ゲーム、およびクリエイター向けアプリケーションのパフォーマンスを向上させることができるようになっている。

Xeスーパーサンプリング(XeSS)

Xeスーパーサンプリング(XeSS)」は、Intel Arc graphicsの「XMX AIエンジン」のパワーを活用し、ディープラーニングを利用して、ネイティブのハイレゾレンダリングに極めて近い品質の画像を合成する、アップスケーリング技術だ。(イメージ的にはNVIDIAのDLSSと同等と思われる)

最初に1080p(フルHD、1,920×1,080ドット)などの解像度でレンダリングした後、アップスケーリングを1フレームごとに行なうことで、4K(UHD、3,840×2,160)の解像度でゲームをプレイできる。

Arc Aシリーズに内蔵されている、「XMX AIエンジン」によるサンプリング機能を利用することで、レンダリングエンジンには負荷をかけずにアップスケーリングできるため、GPUのレンダリングを行なう負荷はフルHD程度だが、ゲームプレイは4Kの品質でプレイできる

XeSSは夏頃に登場し、Arc A-Seriesグラフィックスを搭載したすべての製品でサポートされる予定となっている。

GPUとして初めてAV1のハードウェアエンコードに対応

AV1のハードウェアエンコーダーを搭載したことで、同じインターネット帯域幅を消費しながら、より高速なビデオエンコードと高品質のストリーミングを提供できる。Intelは業界パートナーと協力して、AV1サポートが今日最も人気のあるメディアアプリケーションの多くで利用できるようにしていくとしており、今年はより幅広い採用が見込まれている。

Intel Deep Link テクノロジー

「Intel Deep Link」は、ArcGPUがIntelCPUおよび統合グラフィックスとシームレスに連携できるようにし、ゲーム、作成、ストリーミングのワークロード全体のパフォーマンスを向上させる機能だ。Intelの第11世代Coreおよび第12世代Coreに内蔵されている内蔵GPUのIris Xeと、Arc Aシリーズが対応している。

これには、SoCとディスクリートGPUの電力を動的にシェアして両者の性能を最大限引き出す機能(Dynamic Power Share)、それぞれに内蔵しているメディアエンコーダの両方を利用してさらに高速でエンコードする機能(Hyper Encode)、またAIの推論を内蔵GPUと外付けGPUに分配して処理することで性能を引き上げる機能(Hyper Compute)などが用意されている(グラフィックスのレンダリングにはディスクリートGPUが利用される)。パフォーマンス全体で、最大30%向上させることができるという。

Arc 7、Arc 5、Arc 3の3グレード構成・SKUは5つ

Arc Aシリーズは、上位から「Arc 7」、「Arc 5」、「Arc 3」の3グレードで構成される。まずは、下位のArc 3から発売が開始され、上位モデルは夏に登場予定だ。

ブランドArc 3Arc 5Arc 7
型番A350MA370MA550MA730MA770M
Xeコア68162432
ハードウェアレイトレーシングユニット68162432
グラフィックス周波数1,150MHz1,550MHz900MHz1,100MHz1,650MHz
メモリ容量4GB4GB8GB12GB16GB
メモリバス幅64bit64bit128bit192bit256bit
グラフィックスパワー25~35W35~50W60~80W80~120W120~150W
提供時期4月今夏

Arc Aシリーズを搭載したノートPCは、Samsungが2月に発表した「Galaxy Book2 Pro」が、Arc 3搭載版として市場に登場する。その後、Acer、ASUS、Dell、HP、Lenovo、MSIなどの大手PCメーカー、Intel自身のブランドであるIntel NUC、さらには日本のNEC PCなどからも提供される予定だ。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • Intel Arc
    次の記事

    Intel 高性能ゲームPC向けの「Intel Arc」グラフィックスカード発表 – 今夏発売

    2022年3月31日 15:25
  • 前の記事

    新「PlayStation Plus」、「Xbox Game Pass」、「Nintendo Switch Online」の比較

    2022年3月30日 16:09
    nintendo sony microsoft image

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • a04c35e8e555c1cc7ae1d6a5f3159856

    MicrosoftとOpenAI、1000億ドル以上をかけて超人的AI開発のためのスーパーコンピューター「Stargate」を開発する計画

  • TSMC FAB18

    TSMCの3nmノードが急成長、2024年は収益の20%以上を占める可能性

  • what is ai pc

    Intel、「AI PC」の要件は40TOPS以上の性能を持つNPUが必要と述べる、ただしMeteor Lakeはこれを満たさず

  • intel ai pc developer program

    Intel、小規模ソフトウェア開発者のAI PC向けアプリ制作を支援する新プログラムを開始

  • UXL logo

    NVIDIAのAI市場支配からの脱却を目指しGoogle、Intel、Qualcommらが協力

今読まれている記事