あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

『Forspoken』にゲーム読み込みを高速化する「DirectStorage」が採用され圧倒的な読み込み速度を実現

SQUARE ENIXがPS5及びPCで発売を予定している『Forspoken』において、Micosoftが先日発表したPC向けゲーム読み込み高速化テクノロジー「DirectStorage」が実装されることが分かった。

Source

Luminous Productions(YouTubeチャンネル) : The Technologies of FORSPOKEN

これは、アメリカで行われているゲーム開発者会議「GDC2022」にて発表された。

「DirectStorage」は、CPUを介さずにGPUを使用して直接ストレージに保存されているデータを圧縮及び解凍することで、M.2 NVMe SSDの転送速度を最大限に活かすことが出来、ゲームの読み込み時間を超高速化するテクノロジーだ。Forspokenは、PCでこのテクノロジーを採用した最初のタイトルとなる。

M.2 SSD、SATA SSD、さらにはHDDなど、すべてのタイプの最新のストレージテクノロジーでサポートされているが、実際にM.2 SSDを利用した場合はHDDの場合に比べて10倍の読み込み速度が達成できるとしている。

『Forspoken』では、先日AMDより発表された「FSR2.0」も採用されているとのことだ。新しく『Forspoken』に採用されているテクノロジーの詳細は下の動画に詳細が掲載されているので是非ご覧頂きたい。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする