小惑星に宇宙船が衝突する瞬間を離れた場所から撮影した衝撃的な画像が公開

masapoco
投稿日 2022年9月28日 17:48
dart dimorphos impact

昨日、人類は地球から約1,100万キロも離れた太陽系の彼方で、驚くべき偉業を達成した。

NASAの Double Asteroid Redirection Test(DART)は、長年の計画の末、ついに小惑星ディディモスの周りを回る小惑星ディモルフォスに激突し、その衝撃によって小惑星の軌道を変更するという史上初の試みに成功したのだ。

この実験では、探査機が小惑星に激突する最後の瞬間まで、真正面でその小惑星の姿をとらえて映像を送り続けていた。ご覧になった方も多いだろう。

だが、実は衝突の少し前に、DARTは、LEIAとLUKEという二つの光学カメラを搭載した、イタリア宇宙庁(ASI)のキューブサット「LICIAcube(Light Italian CubeSat for Imaging of Asteroids)」を展開し、この壮大な出来事の一部始終を撮影していたのだ。そして、その映像がついに届いた。

画像の中に写る大きく明るい天体は、小惑星ディディモスだ。また、繊細な線は、衝突によってディモルフォスから噴出した塵である。この画像から、衝突によってどの程度破壊されたのか、またどのような組成なのかが明らかになるはずだ。

このミッションは、将来地球と衝突しそうな小惑星を発見したときに、それを方向転換させる能力をテストするために計画されたものだ。

今回の実験によって得られたデータは、今後小惑星の軌道を修正させるミッションの設計に役立ち、この結果をもとに技術を改良していく予定とのことだ。

次の段階では、衝撃を受けた天体の動きの変化を調べることになる。今回、実験の標的にディモルフィスが選ばれたのはこれが理由だ。この小惑星は、幅約160メートルで、幅780メートルのディディモスの周りを約11.9時間に1回、ふらふらと踊りながら回っている。ディモルフォスは、この軌道周期について詳しく知られているため、今回の衝突によってどの軌道に影響が出たのか、測定出来る可能性が高いのだ。

この1回の衝突から、小天体への衝突の仕組み、運動量の伝達、人工衝突装置を使って小惑星の軌道をずらす方法など、多くのことが学べるはずだという。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • INTEL RAPTOR LAKE 34CORE 1
    次の記事

    Intel Innovation 2022の会場で展示された謎の34コアIntel “Raptor Lake-S “ウエハー

    2022年9月28日 18:08
  • 前の記事

    太陽系内に古代の異星人が残した技術を探索するミッションが行われる

    2022年9月28日 15:59
    nh newhorizonskboencounter 1024x576 1

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • Voyager

    NASA、探査機ボイジャー1号から再び理解可能なメッセージを受け取った事を発表

  • Webb Hubble confirm Universe s expansion rate

    新たな宇宙膨張データは「我々が宇宙を誤解していた」ことを意味するとノーベル賞受賞者は述べている

  • nasa HULC test

    NASA、アルテミス宇宙飛行士の月面撮影にNikonのミラーレスカメラ「Z 9」を採用

  • mars base

    狭い空間での火星への長い航海は、ストレスレベルを上昇させ、旅をより困難なものにするだろう

  • echo buds 2gen chip

    NASAの新レポートは2050年以降の宇宙太陽光発電実現の可能性を示唆している

今読まれている記事