Intelの次期Core i5 Raptor Lakeプロセッサは、新しいGeekbench 5ベンチマークによると、このクラスとしては驚異的な性能になるようだ。リーカーの@harukaze5719氏は、本日、2つの新しいCore i5-13600Kベンチマークを公開し、この新しいチップが先代12600Kを圧倒し、AMDのフラッグシップモデルRyzen 9 5950Xのスコアとほぼ同等であることを示している。
- Geekbench : ASUS System Product Name
- Geekbench : Z690 Steel Legend WiFi 6E
- Twitter : @harukaze5719氏のツイート
- VideoCardz : Intel Core i5-13600K 14-core CPU is almost as fast as Ryzen 9 5950X in leaked Geekbench multi-core test
i5-12600Kから大幅なマルチコア性能の向上
Core i5-13600Kのベンチマークテスト結果がリークされるのは今回が初めてではなく、数日前にもエンジニアリングサンプルの13600KがCInebench R23とCPU-Zで5950Xにほぼ匹敵していることが明らかになっている。つまり、今回の結果と合わせると、クロック速度が変わらないと仮定すれば、これらの性能数値は13600Kの実際の性能を高い精度で表すことになるだろう。
@harukaze5719氏は、Asus ROG Maximum Z690 Extreme と ASRock Z690 Steel Legend WiFi でこのチップを実行した 2 つの 13600K ベンチマークを公開した。Z690 Extreme は、シングルスレッド Geekbench 5 の結果が 2,012 ポイント、マルチスレッドスコアが 16,054 で、2 つのうち最も高いスコアを記録している。
ASRockの結果は、シングルスレッドでは1,980点と少し劣るが、マルチスレッドのベンチマーク結果では14,425点と、Z690 Extremeと比較して11%減と性能格差が大きくなっている。この原因は不明だが、Z690 Extreme はオーバークロック用に設計された Asus のフラグシップマザーボードであるため、13600K の電力制限を自動的に高く調整するか、ターボブースト制限 (がある場合) の時間を長くしていると考えても良さそうだ。一方、ASRock の Z690 Steel Legend は、よりエントリーレベル/ミッドレンジのプラットフォームとなる。
それでも、この結果はミッドレンジ・プロセッサとしては非常に印象的であり、Intel の現在のミッドレンジの王者である Core i5-12600K から飛躍的な性能向上が見られる。13600Kの最高性能の結果を12600Kの結果と比較すると、13600Kはマルチスレッドスコアでなんと38%も高速化し、シングルスレッド領域でも8%も高速化している。
この大規模なマルチコアの飛躍的な性能向上は、PコアとEコアの最新の組み合わせを特徴とするIntelの新しいRaptor Lakeマイクロアーキテクチャに起因するものである。この新しい組み合わせでは、Alder Lakeと比較して2倍の量のEコアが搭載されている。13600Kでは、8つの効率化コアを利用できるようになり、合計14コア、20スレッドになる(Eコアにはハイパースレッディングがない)。12600KはEコアが4つだけで、全部で10コアだ。
4つの小さなコアは、パワー向上に貢献しないようにも見えるが、Raptor Lakeの高速な「Raptor Coveコア」と組み合わせると、マルチスレッドの向上は大きいようだ。13600Kの性能向上は、Zen 3の高性能コアを16個搭載するAMDのRyzen 9 5950Xとの差を縮めるのにも十分で、Geekbench 5の結果はAMDのパーツとわずか3%の差となっている。
しかし、クロック周波数によっては、13600Kがさらに高速化する可能性もある。現在の噂では、フラッグシップのRaptor Lakeパーツは5.6GHzまたは5.7GHz以上のクロックを実現すると推測されており、これはコンシューマ向けプロセッサでは史上最高の公式クロック周波数となる。今回のGeekbench 5の結果で示された13600Kのクロック周波数は5.1GHzでピークに達しており、Intelがリテール製品でクロック速度を上げる可能性は間違いなくある。
コメントを残す