あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Microsoft、CPUとGPUを大幅強化したSurface Laptop Studio 2を発表

本日行われたイベントにおいて、MicrosoftはWindows 11の次期アップデートで導入される「Microsoft Copilot」をはじめとしたAI関連の製品を数多く発表した。現在AIに全振りな印象の同社だが、以前より力を入れていたハードウェア面でのアップデートも忘れていない。同社は本日Surface製品のアップデートも実施し、最も強力なSurfaceデバイスの新型「Surface Laptop Studio 2」を発表した。

Surface Laptop Studio 2

Surface Laptop Studio 2は、Intelの最新第13世代CPUを搭載している。これまでのCore i5を捨て、より強力なi7プロセッサーを採用する事にしたようだ。加えてグラフィックスを必要とするタスクを満たすために、Microsoftはこのデバイスに強力なNVIDIAのGeForce RTX 4050と4060 GPUを搭載し、さらにNVIDIA RTX 2000 Ada Generationグラフィックスを搭載した構成も用意されている。

また、Surface Laptop Studio 2は、機械学習や人工知能に依存するタスクや機能を処理するためのIntelのニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)を搭載した初のコンピューターであることも注目に値する。

メモリも大幅にアップグレードされた。最大64GBのLPDDR5x RAMと2TBのソリッドステートストレージを搭載できるようになった。

Microsoftの最もパワフルなSurfaceは、見た目は前モデルとほとんど変わらない。ただし、よく目をこらしてみるといくつかの点で異なっている。まず、旧式のアクセサリー用のUSB-Aポートと、初代Surface Laptop Studioでは省略されていたmicroSDカードスロットが搭載された。Microsoftはタッチパッドもアップグレードし、クリック感度、右クリックエリア、アダプティブ・タッチ・モードを調整できるSurface Precision Hapticタッチパッドを搭載した。

Surface Laptop Studio 2は、最大120Hzの可変リフレッシュレートを備えた同じ14.4インチのPixelSense Flow Displayを搭載している。このディスプレイは更にHDR対応にアップグレードし、ピーク輝度が650ニトに引き上げられている。

Surface Laptop Studio 2は複数の部品を比較的簡単に交換することができる。Microsoftによると、交換可能な部品は以下の通りだ:

  • SSD
  • ABカバーモジュール(ディスプレイ)
  • Cカバー(キーボード、タッチパッド、ペンチャージャー)。
  • Dプレート+バッテリー
  • マザーボード
  • 化粧プレート
  • 充電ポート(Surface Connectコネクタ)。
  • MicroSDXCカードリーダー。
  • USB-CおよびUSB-Aポート。
  • オーディオジャック。

Surface Laptop Studio 2は336,380円から発売される。発売日は10月3日の予定だ。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする