あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、3,000ニトの超高輝度ディスプレイを搭載したApple Watch Ultra 2を発表

本日開催された「Wanderlust」イベントで、AppleはiPhone 15シリーズ、Apple Watch Series 9、そしてApple Watch Ultraの第2世代を発表した。事前の噂とは異なり、Apple Watch Ultraには新たなカラーバリエーションが追加されなかったが、基本機能の大幅な強化が行われている。

Apple Watch Ultra 2の際立った特徴のひとつは、アップグレードされたディスプレイで、Apple Watchのラインナップにおける輝度の新たな基準を打ち立てた。3,000ニトの輝度を誇るこのディスプレイは、Apple Watch史上最も明るいディスプレイだ。

Appleはまた、Ultra 2のバッテリー駆動時間の延長にも大きく前進した。スマートウォッチには再び542mAhのバッテリーが搭載されたが、低電力モードでは1回の充電で72時間という驚異的な持続時間を実現している。

そして、Apple Watch Ultraでは新たにApple S9 SiPが搭載されている。これは、iPhone 13、iPhone 14、iPhone 14 Plusに搭載されているA15チップと同じアーキテクチャを採用している。効率的な5nmプロセスで作られているが、最大2倍高速に機械学習のタスクを処理できる新しい4コアNeural Engineも搭載し、新しいダブルタップのジェスチャーやクラウドに接続せずに利用できるデバイス上で完結するSiriコントロールなど、高度な機能を実現している。

Apple Watch Ultra 2はIP6X規格に準拠しており、粉塵に耐え、水深100メートルまたは10気圧までの水中に沈めることができる。また、MIL-STD 810H規格にも適合しており、高度-500mから9000mまで耐えられる堅牢性を備えている。

価格は、128,800円となり、予約は本日から開始。販売は9月22日(金)となっている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする