あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Qualcommらチップメーカー5社がRISC-Vを全力支援

RISC-Vのサポートが勢いを増している。RISCから派生したオープンスタンダードの命令セット・アーキテクチャ(ISA)である「RISC-V」は、Armや市場にある他の大きなISAへの挑戦を望んでおり、そのためのに必要な開発資金を手に入れる事になりそうだ。

チップ市場の大手5社は、RISC-Vアーキテクチャを推進するための新たな同盟を結成し、ロイヤリティ・フリーのこの技術を次世代ハードウェア開発の有力な(そして安価な)選択肢として押し上げることを目指している。新会社はドイツに設立され、RISC-Vを新しいデバイスやマイクロチップのための適切な最先端技術にすることを使命としている。

RISC-Vアライアンスは、Bosch GmbHInfineon Technologies AGNordic SemiconductorNXP SemiconductorsQualcomm Technologiesから資金とノウハウを得る。新会社は、新しいRISC-Vチップのリファレンス・デザインを「単一のソース」として提供し、広く産業界が利用できるようにする。Qualcommによると、最初のアプリケーションは車載ソリューションに焦点を当て、モバイルおよびIoT事業への「最終的な」拡大もすでに計画されているという。

新事業に関する詳細情報はまだ曖昧で、その理由は、同社がまず「さまざまな管轄区域」で適切な規制当局の承認を得る必要があるためと思われる。Infineonが確認したように、RISC-Vアライアンスは実際のチップを製造することはないが、よりコンサルティングに近い形で運営される可能性がある。同社は、RISC-V ISAに基づく新しいチップ設計を行い、サードパーティの組織に斬新な業界標準として採用するチャンスを与えることになる。

Qualcommは、RISC-V技術のさらなる採用により、エレクトロニクス業界の多様性が促進され、中小企業や新興企業の参入障壁が低くなると述べています。一方、すでに地位を確立している企業は、拡張性の向上を享受することが可能となる。Qualcommはまた、業界団体、リーダー、政府に対して、この取り組みに参加し、半導体エコシステムの回復力を高めるよう呼びかけている。

Qualcommは、Armアーキテクチャをベースとするモバイルチップの最大手メーカーの1つであるため、新しいRISC-VアライアンスへのQualcommの関与は特に注目に値する。Qualcommは、ライセンス問題をめぐって英国のチップ設計者と法的紛争に巻き込まれており、将来的には同社の新しいSnapdragon SoCチップにArmよりもRISC-Vアーキテクチャを採用する可能性がある。

Qualcommの製品管理担当SVPであるZiad Asghar氏が提供した声明によると、RISC-Vのオープンソース命令セットは技術革新を促進し、”業界を変革する“可能性があるという。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA