あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Meta、「Quest Pro」の生産を早々に終了し、次世代機も開発中止か

Metaは昨年、同社の技術の粋を集めて開発した「Quest Pro」 VRヘッドセットを発売した。20万円超えという高額な価格設定もあり、Quest 2で見られたような高い販売数は見込まれなかったが、実状はMetaにとって苦しい物のようで、同社は既にこのヘッドセットを見限っているようだ。

The Informationによると、MetaはプレミアムVRヘッドセットを諦めようとしているようだ。同レポートによると、Metaは年初にサプライヤーに対し、Quest Proのために新しいコンポーネントは必要ないと伝えたという。さらに、MetaのQuest ProメーカーであるGoertekは、供給可能な限りユニットを製造すると述べている。

MetaがキャンセルするのはQuest Proだけではない。今年初め、同社はQuest 3に加えて2つのヘッドセットを開発していることを明らかにした。そのうちの1つはQuest 3のより手頃な価格のバージョンで、もう1つはLa Jollaというコードネームのより高度なデバイスになると予想されている。La JollaはQuest Proの後続機と考えられているが、Meta社はこの第2世代ハードウェアの開発を中止したと伝えられている。

Quest Proは226,800円という価格で発売され、その高額さに多くの人が反発した。その重さ、不快な装着感、貧弱なソフトウェアで不評を買った後、Metaはより手頃な価格のVR機器に力を入れ直したいと考えているようだ。

Quest 3は、より薄いレンズ、より高い解像度、より強力なプロセッサー、複合現実感機能など、Quest 2よりも大きな改良が施される見込みだ。Quest 3の発売日はまだ決まっていないが、発売時期は2023年秋となっている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA