あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、初のインド直営店を相次いでオープンへ – 世界第2位の巨大市場を狙う

(Credit: Apple)

Appleは、インド市場への進出の象徴として、4月18日にムンバイのApple BKC、4月20日にデリーのApple Saketという2つの新しいApple Storeをオープンすることを発表した。

2020年にインドのオンラインストアを立ち上げた同社は当初、2021年に最初の小売店をオープンする予定だったが、COVID-19のパンデミックにより延期を余儀なくされた。

apple saket
(Credit: Apple)

Appleはすでにインド市場への投資拡大を表明しており、2017年からWistronがインドでiPhone製品を組立・生産していることに加え、インドで組立・生産する製品の比率を高め続け、さらにはiPhoneの主力モデルをインドの鴻海の工場で組立、現地生産するようになり、インド政府との協力も得ている。

JP Morganのアナリストが昨年発表したレポートによると、Appleは2025年までにインドでの製造能力を拡大し、全iPhoneの25%を生産する見込みだ。

また、Appleは、バンガロールの中心業務地区にあるオフィススペース約10,859平方メートルを今年7月1日から10年間、月額賃料244百万インドルピー(約4億円)で賃貸しているとの事だ。

4月20日にムンバイにオープン予定の「Apple Saket」は、Appleにとってインドで2番目の直営店となり、デリーの多くの門からインスピレーションを得たファサードで、それぞれがデリーの長い歴史の新しい章を表現している。また、新店舗では、お客様が最新のアップル製品を体験したり、クリエイティビティのインスピレーションを得たり、店舗スタッフによるパーソナルなサービスやテクニカルサポートを受けたりすることが出来るようになっている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA