あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、欧州シリコンデザインセンターへの投資を2倍に増やす

Appleは、ドイツ・ミュンヘン中心部にあるシリコンデザインセンターを拡張し、さらに10億ユーロを費やして新しいラボスペースを建設する計画を明らかにした。

2021年、Appleはシリコンデザインセンターの設立に10億ユーロ(10億7000万ドル)を費やすことを明らかにしていた。今回の新たな10億ユーロの投資はその上に行われるもので、ヨーロッパ最大のエンジニアリング拠点がさらに拡大されることを意味する。

AppleのCEOであるTim Cook氏は声明で、「ミュンヘンのエンジニアリングチームは、イノベーションの最先端で、私たちが作る製品の心臓部である新しいテクノロジーを想像する手助けをしています」と述べています。「Appleは40年以上前からミュンヘンに進出しており、この地でどんな未来が待っているのか、これほど楽しみなことはありません」。

Appleは、ミュンヘン中心部からやや北に位置するザイドルシュトラーセに、最先端の研究施設を設計・建設する予定とのことだ。

シリコンデザインセンターは、ヨーロッパ有数の工学部および研究機関であるミュンヘン工科大学(TUM)から徒歩圏内にある。Appleはドイツ国内の学術・文化機関と深く関わっており、過去数年間、Appleのハードウェアおよびソフトウェアの技術チームは、モバイルワイヤレス接続の信頼性と安全性を高める新しい方法を探求するいくつかの研究プロジェクトで同大学と協力してきた。

Appleのハードウェア技術担当上級副社長であるJohny Srouji氏は、「ミュンヘンの研究開発チームは、より高いパフォーマンス、効率、省電力を実現する製品の開発という我々の取り組みにとって非常に重要です。欧州シリコンデザインセンターの拡張により、カスタムシリコン設計、電源管理チップ、将来のワイヤレス技術など、画期的なイノベーションに取り組むバイエルン州の2,000人以上のエンジニアがさらに緊密に連携できるようになります」と、述べている。

Apple investment in Munich Silicon Design Center map EN
(Credit: Apple)

Appleによると、ザイドルシュトラーセの新社屋に加え、デニシュトラーセとマルスシュトラーセに建設される複数の研究開発スペースにチームが入居する予定とのことだ。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA