MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テック・サイエンスニュース情報が満載! | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. テクノロジー
  3. 数メートル離れたデバイスにもワイヤレス充電できる新たな規格「AirFuel RF」が発表

数メートル離れたデバイスにもワイヤレス充電できる新たな規格「AirFuel RF」が発表

2023 1/05
テクノロジー モバイル
2023年1月5日
(Credit: AirFuel Alliance)

スポンサーリンク

2015年にAlliance for Wireless Power と Power Matters Alliance が合併して新たなワイヤレス充電規格を推進する団体「AirFuel Alliance」が誕生したが、その後大きな進展もないまま、ワイヤレス充電規格は事実上Qiが独占状態を築いていた。だが、ついにAirFuelにも動きがありそうだ。同団体はこの度、ワイヤレス給電のための新たな規格「AirFuel RF」を発表した。

“ワイヤレスな”給電が行えるという点では、AirFuel RFはQiと同じように聞こえるが、AirFuelの新しい規格は、高周波を使用して数メートル先まで給電することが可能な点が大きく異なる。この新技術は、アクティブなデバイスが電力を引き出せるようなエネルギーのポケットを作製することで機能する。電源がどこにあっても、数メートル離れたところから複数の機器に電力を供給することができるのだ。

Xiaomiは、この技術の独自のバージョンを2021年初頭にMi Air Chargeで展示したが、それはまだどの商用デバイスにも現れていない。また、ワイヤレス充電は、有線充電よりも大幅に遅く、充電が上手くいっていないなどの理由により、普及の足かせになっている。

AirFuelによると、このAirFuel RFは主に、ウェアラブル端末やIoTセンサーなどの低消費電力で動作するデバイス向けの技術と考えている。これらのデバイスは、多くの優れたAndroid携帯のように高速充電を必要としないため、アライアンスがこれらのデバイスに注力することは理にかなっているだろう。

一方、同グループは、この新しい規格がワイヤレスパワー技術を新しい市場やアプリケーションに普及させる一助となることを期待している。EnergousやAtmosicなど、AirFuelアライアンスのメンバー数社は、今週ラスベガスで開催されるCES 2023で新しいRF規格を展示する予定だ。

Qiはより広く普及しているが、消費者が機器をワイヤレスで充電する方法について業界がコンセンサスを得るには、まだ長い道のりがありそうだ。だが、QiはAppleのMagSafeテクノロジーを採用したQi2を発表しており、ワイヤレス充電における、AndroidとiPhoneとの垣根は少し取り払われた印象もある。これを機により広範に普及することで、更に優れた技術が開発されることを期待したい。


Source

  • AirFuel Alliance: AirFuel Alliance Announces Release of Global At-A-Distance RF Wireless Charging Standard
  • Businesswire: Energous Applauds AirFuel™ RF Standard for Wireless Power Transfer

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

テクノロジー モバイル
AirFuel Qi ワイヤレス充電
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム