MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テック・サイエンスニュース情報が満載! | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. DJI、エントリーレベルのドローン「Mini 3」を発表

DJI、エントリーレベルのドローン「Mini 3」を発表

2022 12/10
カメラ テクノロジー
2022年12月10日

スポンサーリンク

度重なるリークを経て、DJIは、アマチュアや初めてドローン空撮を初めて見たい人をターゲットにした、オリジナルのDJI Mini 3 Proドローンからいくつかの機能を省き、手に入りやすいバージョンの「DJI Mini 3」を正式に発表した。

https://twitter.com/DJIJAPAN/status/1601205269207617537?s=20&t=TVib6q6XdeoGCwjh5XpANg

DJI Mini 3は本日より購入可能で、DJI RC-N1(ディスプレイなし)コントローラーと組み合わせた場合は79,750円、DJI RC(ディスプレイ付き)コントローラーと組み合わせた場合は97,570円となっている。また、Mini 3ドローン、DJI RC-N1 Remote Controller、ショルダーバッグ、2ウェイ充電ハブ、予備のインテリジェント・フライト・バッテリー2個をセットにしたDJI Mini 3 Fly Moreコンボ Plusも132,990円で販売されている。

また、DJI Mini 3は、2023年1月上旬にドローンのみ(コントローラーや充電器を含まない)も65,120円で発売する予定で、ウェイティングリストへの登録が可能となっている。ちなみに、上位機種のMini 3 Proは、DJI RC-N1コントローラーと組み合わせた場合、116,380円からとなる。

DJI Mini 3 Outdoor KV Standalone with RC N1

DJI Mini 3は、Mini 3 Proと同じく249gで、バッグやポケットに簡単に収まるように設計されている。米国では、登録なしで飛ばせる重量であり魅力的なようだが、日本では100g以上のドローンは法規制の対象となるためここら辺はあまり訴求ポイントにはならないだろう。ただ、Mini 3は、コンパクトなサイズにもかかわらず、最大10.7m/sの風に対応する事が出来、突風の多い環境でのホバリングや安定した映像を撮影することが可能だ。

DJI Mini 3 Outdoor Promotional Images beach 7 of 11 1

DJI Mini 3の1/1.3インチカメラセンサーは、HDRで4K / 30fpsのビデオ撮影、48MPから12MPのサイズの写真撮影が可能となっている。180度の視野角、ワイド、スフィアパノラマ撮影モードがあり、デジタルズームは4K / 30fpsで2倍、1080pで4倍、12MP画像で2倍撮影が可能だ。また、DJIの自動撮影モード「Quickshots」を搭載しており、あらかじめプログラムされた飛行経路や撮影経路を利用できるほか、DJI O2デジタルビデオ伝送により、最大10kmの距離から720p / 30fpsのライブ映像を配信することが可能となっている。

DJI Mini 3は、標準のインテリジェント・フライト・バッテリーで最大38分、インテリジェント・フライト・バッテリー・プラスで最大51分の飛行時間を実現する。また、Mini 3は、自動離陸やRTH(Return to Home)などの自動飛行機能も搭載している。RTHには、Smart RTH、Low Battery RTH、Failsafe RTHなどの自動飛行設定があり、信号の切断やバッテリー残量低下などの問題が検出されると、ドローンが出発地点に戻るように指示する。また、DJI Mini 3は、GNSSナビゲーションとポジショニング、下方ビジョンシステム、赤外線センシングを組み合わせ、ホバリングの安定性を向上させている。

DJI Mini 3 sub 250 gram drone officially launched 0108.jpg

Mini 3 Proに搭載されているような障害物検知センサーはMini 3には搭載されていないが、狭い場所でも安全に飛行できるよう、便利な360度プロップガードをオプションで追加することも可能だ。

https://www.youtube.com/watch?v=48_kEK9iFKU

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

カメラ テクノロジー
DJI ドローン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム