あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Intel、6.0GHzを達成する初のCPU「Core i9-13900KS Special Edition」を数量限定で来年発売と予告

Intelは、次世代Coreシリーズプラットフォームの公開に伴い、6.0GHzのクロック周波数を持つ初のデスクトップCPUを来年に発売することを明らかにした。

Intel、最速のCPUを来年発売へ

Core i9-13900KSと呼ばれる可能性が高い新パーツは、来年発売され、数量限定となる予定だ。KSシリーズのSKUは、あらかじめIntelによって選別されたシリコンを用いたプロセッサーで、最高の電力効率と高クロックでの安定動作を実現する。昨年、IntelはCore i9-12900KSというモデルを発売したが、これはAlder Lake-Sシリーズで最速のSKUで、全コアで5.5GHzを実現する。

6.0GHzというのが、すべてのコアが対象なのか、それとも特定のコアだけが対象なのかは不明だ。しかし、16個の高効率(E)コアではなく、高性能(P)コア(Raptor Cove)のみであることは間違いなさそうだ。

INTEL CORE HERO
Alder Lake世代のIntel Core i9-12900KS 5.5 GHz Special Edition (Image Credit: Intel)

第12世代Core KS Special Editionは739ドルで発売され、希望小売価格はi9-12900Kより150ドルも高かった。13900KSがどれだけ高価になるかは不明だが、決して安くはないだろう。

うわさによると、2023年のCESで明らかになりそうだ。

Intel Raptor Lakeシリーズスペック比較

コア数/スレッド数最大ブーストクロックL2+L3キャッシュTDP
(PBP/MTP)
希望小売価格(米ドル)
Core i9-13900KS ?8P+16E/32T6.0GHz32+36MB不明不明
Core i9-13900K8P+16E/32T5.8 GHz32+36MB125W/253W589 USD
Core i9-13900KF8P+16E/32T5.8 GHz32+36MB125W/253W564 USD
Core i7-13700K8P+8E/24T5.4 GHz24+30MB125W/253W409 USD
Core i7-13700KF8P+8E/24T5.4 GHz24+30MB125W/253W384 USD
Core i5-13600K6P+8E/20T5.1 GHz20+24MB125W/181W319 USD
Core i5-13600KF6P+8E/20T5.1 GHz20+24MB125W/181W294 USD

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA