Appleは、待望のiPhone最新モデル「iPhone 14」と「iPhone 14 Pro」を発表した。ベーシックモデルとProモデルでは、以前に比べてデザインや性能面で大きな差別化が図られている。ベーシックモデルはあまり性能アップがないものと見られていたが、今回iPhone 14及び大画面モデルiPhone 14 Plusでは、RAM容量が6GBになり、前iPhone 13のベーシックモデルで搭載されていた4GBから大きく向上していることが判明した。
最新のXcode 14ベータ版のファイルには、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxが6GBのRAMを搭載していることが示されている。昨年は、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxが6GBのRAMを搭載し、ベーシックモデルのiPhone 13とiPhone 13 miniは4GBのRAMを搭載していたことから、ベーシックモデルも内部的な強化が図られていることが分かる。
以前、アナリストのMing-Chi Kuo氏が、iPhone 14 Proモデルは、iPhone 14の標準モデルのLPDDR4 RAMに対して、より高速なLPDDR5 RAMを搭載すると述べていた。Xcode 14ベータ版では、各モデルに搭載されているRAMの量のみが詳細に記載されており、種類は記載されていない。
Appleは2つのモデルの差を広げているが、iPhone 14の全モデルでRAMの量が同じであることは興味深い。というか、ProモデルでRAM容量が増加していないのが少し不思議でもある。Proモデルでは、メインカメラの解像度が4,800万画素にアップしたこともあり、カメラアプリの処理では、よりデータ量が増加することが考えられるからだ。そのあたりが、アプリやデバイスの挙動にどう影響していくのかが気になるところだ。プロセッサについては、iPhone 14モデルはA15 Bionicチップを搭載し、iPhone 14 ProモデルはアップグレードされたA16 Bionicチップを搭載している。
コメントを残す