あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Netflixの広告付きプランではオフライン再生が出来なくなる可能性

Netflixの広告付きプランが単にコマーシャルを挟むだけで通常のサービスと変わらないと思ったら、それはどうやら大きな間違いのようだ。既に、一部のコンテンツが制限されることは報じられていたが、今回、開発者のSteve Moser氏が発見しBloombergに共有したNetflixアプリのコードによると、Netflixはダウンロードしてのオフライン再生が不可能になる可能性があるようだ。

現在、Netflixには、「ベーシック・スタンダード・プレミアム」の3つのプランがある。月額990円のベーシックプランでは、SD画質(アナログテレビレベル)のコンテンツが一度に1つのデバイスで楽しめる。月額1,490円のスタンダードプランなら、HD画質で2画面での視聴が可能になる。更に上のプレミアムプランなら、すべてのコンテンツをUHD(4KとHDR)で視聴可能だが、月額は1,990円だ。また、同時に4つのスクリーンで見ることができるようになる。

Netflixが、広告付きプランについて、通常の料金を払っている人たちと区別するのは、今年初め、共同CEOのTed Sarandos氏が、広告付きプラン層には広告なしプラン層と同じコンテンツがすべて含まれるわけではないと述べており、広告付きプランで機能などに制限が与えられることは十分にありえることだろう。また、オフラインコンテンツに広告を配信することには技術的に困難が伴うことも、理由かも知れない。

7月、MicrosoftはNetflixの広告技術・販売パートナーになると発表した。つまり、新料金プランで広告を配信するためのインフラを提供することになる。Netflixの広告付き新プランは、2023年に開始される予定だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA