あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple Watch Proはチタン製のこれまでのApple Watchとは異なる新しいデザインで登場とのうわさ

少しずつ発売が近付いているApple Watchは、今年新たなApple Watch Proを含む3つのモデルが登場すると言われている。このApple Watch Proは以前から「エクストリームスポーツ向け」に作られると言われていたモデルとなり、頑丈で、より大きな画面を搭載するようだ。今回Bloombergの記者Marc Gurman氏によって、今後のApple Watchに関する新たな情報が報告されている。

Source

大きなディスプレイ、新たなデザイン、数日もつバッテリーのApple Watch Pro

Gurman氏によると、新しいApple Watch Proは以前にも報告されたように、「より大きなディスプレイ、強化されたバッテリー寿命、体温センサー」を搭載するとのことだ。更に、新たな低電力モードによって1回の充電でバッテリーは数日もつという。

また、そのデザインに関しては、「円形になるのではなく、現在の長方形の形状を進化させたものになります。」とのことだが、以前から言われていたフラットエッジデザインではないようで、どういった姿になるのか楽しみだ。そして、Proモデルは耐久性の高いチタンの配合を採用し、頑丈になるという。

ハイエンドモデルは、標準的なApple Watchよりもかなり大きく、一部の顧客だけにアピールするのに十分な大きさになると聞いています。スクリーンは約7%大きくなり、デバイスは新鮮な外観になります-同社が2018年以来、新しいApple Watchのデザインを導入するのは初めてのことです。これは、円形になるのではなく、現在の長方形の形状を進化させたものになります。また、噂されているフラットな側面もありません(間違いなく質問される方のために)。素材の面では、より耐久性の高いチタンの配合を採用し、より頑丈な時計になるという。

Marc Gurman – Bloomberg

価格は、以前の情報ではどうやら900ドルを超える高価な物になりそうだ。Apple Watch Proは一部のニッチなマーケットに向けて作られ、数量もあまり出回らないとも言われている。

新たなセンサー類は遅れる見通し

体温センサーはApple Watch Series 8とApple Watch Proに搭載されるようだが、他のセンサーに関しては何も変わらないとGurman氏は述べている。

彼は、「血圧測定はおそらく2025年まで到着しない」、「血糖値測定機能は導入までに10年近くかかるかもしれない」と報告している。

今年の体温センサー追加のあとは、しばらく新たなセンサー類の追加もなくなりそうで、毎年目新しい機能を導入すると言う事が難しくなって来ていることがうかがえる。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする