あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

今年は頑丈で、より大画面、そして高価な「Apple Watch Pro」が登場とのうわさ

以前から噂されていた、エクストリームスポーツ向けの頑丈なApple Watchについて、BloombergのMark Gurman氏による最新の情報では、「Pro」の名が冠されることになるとのことだ。

Source

10万円超えの高級 Apple Watchになりそうな「Pro」モデル

これまでの情報をまとめると、今年は3つの新しいApple Watchが登場することになりそうだ。つまり、Apple Watch Series 8、Apple Watch SE2、そして、Apple Watch Proだ。

Apple Watch Proに関しては、これまで「Apple Watch Explorer Edition」になると言われていたが、どうやらAppleの他の製品ラインとの整合性を図る命名規則になるようだ。また、Apple Watch Proの登場に伴って、「Edition」ラインが廃止されることも述べている。

そのスマートウォッチは、エクストリームスポーツのアスリートや、激しいワークアウトのためにハイエンドのGarminスポーツウォッチを購入するような人にアピールするようにデザインされるでしょう。また、その大きな画面、大きなバッテリー、金属製のデザインは、単に最も先進的なApple Watchを求める人にとっても魅力的なものになると思います。

今日のニュースレターでGurman氏が語っていることのほとんどは、すでに報告されているか、他のアナリストも語っていることだが、改めてまとめておくと、この次期Apple Watch Proは、より大きく、より飛散しにくいディスプレイ、強化されたハイキングと水泳のトラッキング、より長いバッテリー寿命、そしてプレミアムな(アルミニウムではない)金属材料から作られたより重く、頑丈なケースになるとのことだ。ただし、内部的な部分に関して言えば、S8チップや体温センサーの追加はSeries 8と同様な物になるらしい。

そして、価格だが$900~$999くらいの値付けになるのではないかと見ている。今のレートで行くと、日本円では10万超えは確実なようだ。

加えて、以前から噂されている、新しい低電力モードについてだが、Gurman氏はまだこれが開発中であり、watchOS9の正式リリースに合わせて公開されるのではないかと見ている。

もし[iOS 16の]ロックダウンモードが何らかの兆候であれば、Appleは次のOSのスレートで予想以上の機能を起動することに問題はない。

近年活発なApple関連のリークの中で、このApple Watch Proの外観デザインのリークが未だないのが不思議だが、一体どういった物なのか、今秋の発表が楽しみでならない。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA