MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テクノロジー・科学の最新ニュースサイト | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. テクノロジー
  3. Apple ARメガネは設計開発段階にあり、予想よりも早く発売される可能性

Apple ARメガネは設計開発段階にあり、予想よりも早く発売される可能性

2022 6/21
テクノロジー
2022年6月21日

スポンサーリンク

Appleの噂のAR/VRヘッドセットやARメガネについては、2023年から2024年に発売すると噂されているが、既に設計段階に入っている製品もあり、予想よりも早く登場するかも知れない。

Source

9to5Mac : Apple AR Glass now in design development stage; iPhone 15 Pro’s periscope camera raises questions

にわかに活気づいてきたAppleのARメガネのうわさ

開発段階で新たな問題が発生する可能性もあるが、順調にいけば、ARグラスの発売は2年後になる可能性がある。

9to5Macによると、HaitongのアナリストであるJeff Pu氏のリサーチノートで、Appleの計画について語られているそうだ。この段階はDVTとも呼ばれ、Appleのような企業がデザインをテストして、製品が次の段階に進むのに十分な耐久性があることを確認する段階であるが、DVTの台数はデバイスによって異なるかもしれないが、Appleは通常これを200台程度生産し、テストのために送り出すと言われている。

Pu氏によれば、ARグラスのプロトタイプは今年末までに完成し、量産は2024年後半に開始されるという。ただ、まだ我々が知らない新たな問題により、発売時期に大きく作用する可能性も否定できない。問題が多すぎる場合は、AppleもARグラスの発売を2025年に延期せざるを得なくなる可能性もありそうだ。

Pu氏は、リサーチノートの中で次のようにも言及している。

我々は導波路技術を採用すると予想しており、コーニング(GLW)とHOYA(7741 JP)がこのガラスをサンプリングしています。コーニングとの提携により、ランテが恩恵を受けると予想しています。

前回のレポートで、PuはLuxshareがAppleのAR Glassの主要サプライヤーであり続けると述べながら、上記と同じ発売時期について話している。Appleの第2世代ARヘッドセットは、このスマートグラスと一緒に発表されるかもしれまない。

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

テクノロジー
Apple AR VR
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車 量子コンピュータ
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム