あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

RobloxがついにMeta Quest 2にネイティブで対応か

Robloxはコロナ禍を境に急激に成長したオンラインゲーミングプラットフォームだ。これまでWindowsやMac、スマートフォンやタブレットには対応してきたが、そこに新たにMeta Questプラットフォームが追加されるかも知れない。

Source
この記事の要点
  • Robloxは、プレイヤーがゲームを作り、共有したり、他のプレイヤーが作成したゲームをプレイしたり、メタバースのようなゲーミングプラットフォームだ。
  • Bloxy Newsの投稿で、RobloxがMeta Quest2に対応する事を示唆するティザーイメージが投稿された。
  • Roblox自体はすでにVRに対応しており、ユーザーはゲーミングPCとサポートされているVRヘッドセットを使用してVRでのプレイを楽しむことが出来る。

RobloxのニュースサイトがMeta Quest 2への対応を示唆する投稿

Bloxy NewsによってTwitterに投稿されたその発表には、Robloxが新たなデバイスに登場するとのメッセージと共に、Oculusのロゴを彷彿とさせる画像が投稿された。ご存じの方からすれば、これはRobloxがMeta Quest 2に対応する事を想像せずにはいられないだろう。

この発表では、Robloxが新しいデバイスに「公式に」登場するとされているが、Robloxからの発表になるのか、Metaからの発表になるのか不明だ。なお、現時点ではMeta Quest 2版のRobloxの公式発表は行われていない。ただ、Meta Quest 2のプラットフォームとしての拡大を考えると、Robloxが対応する事は驚くことではないかも知れない。

Robloxは既にPCでのVRをサポートしており、Oculus Linkを通じてQuest 2ヘッドセットで遊ぶことができるが、ゲーム自体はPCで動作することになる。今回の新バージョンは、Quest 2のネイティブ版となり、すべてQuest 2本体で動作するため、PCやゲーム機がなく、スタンドアロンでのプレイが可能だ。

Robloxは2021年に上場し、取引初日後に評価額450億ドルを記録して以来、メタバースに目を向けてきた。MetaのHorizon Worldsのように、Robloxでは他のプレイヤーが作った何千もの「ゲーム」や世界を、すべてのプレイヤーに提供されるゲーム内ツールで探索することができる。プレイヤーのアバターはどのゲームでも同一の物が用いられるため、自分自身がプレイしているという気持ちをより強くさせる。これはメタバースの一つの形なのではないだろうか。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする