あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Unreal Engine 5による素晴らしいデモ作品:10選

Unreal Engine 5」がリリースされてから、既に素晴らしいデモが数々公開されているが、その中から特に目を引く素晴らしい物をご紹介しよう。

The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience

まずはなんと言ってもこれだろう。Unreal Engine 5の凄まじさを世界に知らしめた動画と言えば、映画『The Matrix Awakens』の世界がそのままゲームになったUE5のデモだ。こちらは、PS5及びXbox S|X向けのプレイアブルデモとしてリリースされたものだが、TVのニュースにもなったのでご存じの方も多いと思う。余談だが、筆者はネオの喋っているシーンなど、初見では実写なのかCGなのか混乱してしまった。

ちなみに、UE5正式リリース後には「City Sample」という形で、派生版が配布されている。

スーパーマン デモ

Tyson Butler-Boschma氏によって制作された、Unreal Engine 5によるスーパーマンのデモンストレーションだ。スーパーマンの飛行シーンの爆発的な加速など、まさに映画そのものの素晴らしい出来。作者によってゲームデータもダウンロード可能となっているので、詳しくは動画ページからどうぞ。

越中大門駅

「subjectn」によって作成されたのは、日本の駅「越中大門駅」を歩く動画だ。言われなければCGだと分からないレベルの映像はきっと驚かされることだろう。

The Cavern

『Gears』シリーズを手がける“The Coalition”がUnreal Engine 5を用いて制作したシネマティック技術デモ。次世代フェイスリグや布シミュレーション“Chaos”等を活用しつつ、数千万ポリゴンに達する映画品質のアセットをリアルタイムでレンダリングしたもので、全体的な詳細さは従来の100倍近い規模に達しているとのこと。このレベルの映像をリアルタイムで操れるゲームが出るのかと思うと期待が膨らむ。

Ninety Days in Unreal Engine 5

Unreal Engine 5で使えるアセットを開発する「Quixel」が開発したデモ。Quixel MegascansとUE5を組み合わせる事で、高品質な3Dコンテンツが短時間で作成できるようになることを示すために行われた「実験的」な作品群の紹介で、わずか数日で40を超える様々な環境を作り上げることに成功したという。

詳しくは、以下のQuixel公式ブログにも紹介されているのでよろしければご一読頂ければ。

Portal UE5 ファンリメイク

往年の名作パズルゲームがUE5で作り変えられるとこうなるのではというデモンストレーション。ゲームの序盤がしっかり再現されており、リアルになった分、ゲームのなんとも言えない不穏な感じが更に増している。

 The Market of Light:技術デモゲーム

Unreal Engine 5 の早期アクセスビルドにより作成された技術デモを兼ねた短編ゲームだ。なんと、こちらのゲームはSteamで無料配布されているので、ご興味のある方は是非プレイしてみることをオススメする。Nanite、Lumen、Niagaraと言った、UE5の新技術をふんだんに取り入れた素晴らしい映像を是非体験してみて欲しい。

Cyberpunk 2077 ファンリメイク

ENFANT TERRIBLE」による、『Cyberpunk 2077』のリメイク。CD Projekt RedがもしUnreal Engineを採用していたらと言う「IF」と、これから発売される「The Witcher」の次回作への期待が感じられるだろう。ちなみに、同チャンネルではその他にも、『Red Dead Redemption』や『バイオハザード』などのリメイクも公開されているのでよろしければ是非ご覧いただきたい。

Unreal Engine 5 公式デモ

Unreal Engine 5で導入された「Nanite」と「Lumen」という2つの新機能を紹介したPS5のリアルタイムデモだ。公開されたのは2年前になるが、開発初期の段階からこのレベルを実現していたのかと、改めて驚かされる映像だ。

Halo UE5 リメイク

最後に、Infite Forgesによって製作されたHaloのUE5リメイク「Zeta Hale Experience」をご紹介する。Infinite Forgesは、Nanite、Lumen、およびその他UE5の多くの機能を使用して、Haloを作り変えた。素晴らしい映像は以下から。また動画詳細ページからはデモのダウンロードページも紹介されている。

番外編:クロノ・クロス

UE5を使ってファンがリメイクした『クロノ・クロス』のアルニ村も素晴らしかった。よろしければ是非。

© 2004-2022, Epic Games, Inc. All rights reserved. Unreal and its logo are Epic’s trademarks or registered trademarks in the US and elsewhere.  

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする