あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

SamsungがApple Aチップ対抗のカスタムチップを開発との噂

Exynos 2200

Business Koreaによる最新の報道によると、SamsungはGalaxy Sシリーズ向けに独自のハイエンドカスタムプロセッサを開発し、AppleのAチップによるiPhoneの成功を模倣していくようだ。

GOS論争をきっかけに、SamsungはGalaxyスマートフォン向けのAPを独自に開発することになった

Samsung Electoronicsのデバイス・ソリューション(DS)部門は、Galaxyスマートフォン向けのアプリケーション・プロセッサ(AP)の開発にすでに着手している。

ただし、この新型APはすぐには登場しないようだ。サムスンは2023年までにこのチップの設計を完了させることを目指しており、2025年からフラッグシップのGalaxyスマートフォンにこのアプリケーションプロセッサを搭載する取り組みが進んでいるようだ。

Samsung ElectronicsのMX事業本部長であるRoh Tae-moon氏は、Galaxyスマートフォンの性能がバッテリー持続時間のために意図的に下げられている問題、いわゆるGOS(Game Optimization Service)の背後にある主な原因はAPであると考え、AppleのようなスマートフォンAPを自社で開発することで、これらの問題に対処出来る物と考えているようだ。

現在、SamsungのMX部門は、QualcommやMediaTekなどのサプライヤーからスマートフォン向けチップを購入し、ニーズを満たしている。また、同社の国産チップセットであるExynos SoCは、最新のGalaxyスマートフォンの一部に搭載されている。しかし、AppleやQualcommのSoCと比較すると、十分な性能とはいえない

このため、新しいAPが登場したら、SamsungはExynosチップセットを中級以下のスマートフォンにのみ使用する予定とのことだ。さらに、Appleのように、Samsungの技術的なエコシステムを強固なものにすることにもつながる。OPPOのような中国のOEMも、独自のAPの開発を始めているようだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする