あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

MediaTek Dimensity 9000の後継機「Dimensity 9100」は年末リリースか?

MediaTekのDimensity 9000は、現在Androidチップセットで最高の物と認識されているが、その次期フラッグシップチップセットについて、MediaTekがテストを行っていることが明らかになった。

Source

Digitalchatstation : Weiboへの投稿から

この記事の要点
  • MediaTekがDimensity 9000の後継機「Dimensity 9100(便宜上の仮称)」のテストを開始した。
  • Dimensity 9100は年末に発売される可能性。
  • 製造はTSMCが担当。プロセスノードは不明。

MediaTekの次期フラッグシップチップセット「Dimensity 9100」のテストが開始

2021年12月にデビューした、MediaTekのDimensity 9000は、ライバルのQualcomm Snapdragon 8 Gen 1や、SamsungのExynos 2200と比較して、パフォーマンス、省電力性能、発熱等全ての面で優れており、Appleの最新SoC「A15 Bionic」にも肉薄する性能となっているなど、Androidチップセットで最高の物となっている

今回、そのDimensity 9000の後継機「Dimensity 9100」がテスト段階にあるとの情報が、中国のリーカー「Digitalchatstation」からもたらされた。

名称については、Dimensity 9100ではなく、Dimensity 10000になる可能性もある。これは次世代機を表す便宜上の物だが、どちらにしろ、後継機は開発中で、年末にはリリースになるとのことだ。

製造はTSMCが担当するが、プロセスノードについては、3nmになるか、4nmになるかは現時点では不明。ただ、3nmについては、AppleとIntelが優先的に割り当てられているとの報道もあるため、2022年末の段階では難しいのではないかと思われる。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする