あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Appleは既に「M3」搭載iMacの開発を進めており、2023年後半に発売との噂

Appleが先日発売したMac Studioにて採用された「M1 Ultra」で、M1チップのラインナップは全て出揃ったと思われ、そろそろM2チップが登場するかなというこの時期に、それを飛び越してさらにその次の「M3」チップについての噂が浮上した。

Source

Bloomberg : PowerOn Newsletter

この記事の要点
  • 次期iMacは「M2」チップをスキップして「M3」チップ搭載で登場する可能性
  • 次期iMacのリリース時期は2023年末頃か

次期iMacは「M3」チップ搭載との噂

Bloombergの記者で、Appleの最新情報に詳しいMark Gurman氏によるニュースレター「PowerOn」最新版によると、Appleは既にM3バージョンのiMacを開発しているとのことだ。

それ以来、私はM2チップがアップル社内でテストされている唯一のものではないことを聞いています。もしあなたが新しいiMacを待っているのなら、M3バージョンのデスクトップがすでに開発されていると聞いています – 早くても来年末までは発売されないと思いますが。また、iMac Proも登場すると思います。ただ、すぐには出ないでしょう。

Mark Gurman – PowerOn

M3チップがどういった仕様でどこが製造するのかなど、詳細は全く不明だが、M2チップもまだ明らかになっていないこの時期にAppleが既にその次の開発を行っていると言うのは興味深い。

ちなみに、Gurman氏によると、AppleはM2チップを搭載した複数のコンピューターを開発しているとのことで、以下の物が進行中だという。

  • M2チップ搭載:新しいMacBookAir、エントリーレベルのMacBook Pro(13インチ?)、新しいMac mini
  • M2 Pro及びM2 Maxチップ搭載:新しい14インチMacBookProおよび16インチMacBookPro
  • M2 Ultraチップ:新しいMacPro。これには「デュアル」M2 Ultraチップが搭載されるとされる

今後数ヶ月以内に新たなMacが登場することは複数のソースが報じており、M2チップは6月のWWDC2022にて発表される可能性が高そうだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA