あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple 新型デスクトップ「Mac Studio」と27インチ「Studio Display」を同時発表

Appleは、3月9日(日本時間)3時より行われているスペシャルイベント「Peek Performance」において、モンスター級の性能を誇る新型デスクトップ「Mac Stduio」を発表した。また同時に対応する27インチディスプレイ「Studio Display」も発表した。発売は3月18日。

Source

Apple : Apple Event

Apple : Mac Studio

Apple : Studio Display

直前のリーク通りStudioラインの製品が発表となった。

Mac Studio

新型「M1 Ultra」を搭載

MacBook Proに搭載されている「M1 Max」と、今回新たにAppleが開発した新型SoCM1 Ultraが初搭載される。

これにより、16コアXeon搭載のMac Proより90%も高速になるとのこと。

また、Radeon Pro W6900Xよりも80%も高速化が図られている。

巨大なファンを搭載しており、排熱も万全

Mac mini並の小型サイズ ポートも豊富にそろっている

前面はUSB-CまたはThunderbolt 4となるポートが2つ。またSDXCスロットが一つ備えられている。

背面には、Thunderbolt 4ポートが4つ、10Gbのイーサネットコネクタ1つ、HDMI端子1つ、USB-Aポート2つ、3.5mmヘッドホンジャックが1つとなっている

本体サイズは、縦19.7cm×横19.7cm×高さ9.5cmと小型のボディに収められている。

Studio Display

Pro Display XDRの下にラインナップされた新たなディスプレイが、新しい「Studio Display」だ。

新しいMac Studioに合わせて設計されており、Appleが全画面デザインと呼んでいる狭縁デザイン。27インチで1インチあたり218ピクセルの、5KRetinaディスプレイとなる。

また600ニトの輝度でP3の広色域に対応。反射を抑えるNano-textureガラスのオプションを追加可能だ。


 また、ディスプレとして初めてAppleのA13 Bionicプロセッサを搭載しており、内蔵インカメラの処理性能を高めたほか、スタジオ品質のドルビーアトモスのサウンドステージをサポートする3つのマイクアレイを搭載、そしてMacシリーズで初めてのセンターステージに対応。スピーカーも強化されており、原音を忠実に再生できる6スピーカーサラウンドシステムを搭載し、空間オーディオにより、立体的なサラウンド音響も再生可能だ。

Thunderbolt4ポートからは96Wの電力を供給でき、14インチMacBook Proを高速充電できる。

Mac Studioは249,800円から Studio Displayは199,800円から

Mac StudioとStudio Displayは、今日から予約注文を受付、3月18日に販売が開始となる。

Mac Studioの価格は、Mac StudioのM1 Max搭載モデルが249,800円(税込)から、M1 Ultra搭載モデルは499,800円(税込)からとなっている。

Studio Displayの販売価格は、199,800円(税込)から。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする